
インフルエンザの予約が遅れてしまい、定期接種も迫っているため、予約無しの病院での接種を考えています。間隔がどのぐらい空いていたら大丈夫か悩んでいます。要相談。
インフルエンザの予防接種について質問です。
かかりつけ医で今月下旬にHibと肺炎球菌の定期接種の予約をしています。
しかし諸事情でインフルエンザの予約に出遅れてしまい…予約無しの病院での接種予定です。
1回目を早めに受けないとワクチンが無くなると思い、すぐにでも行きたいのですが、定期接種が迫っているため、間隔がどのぐらい空いていたら大丈夫なのか悩んでいます。
本来であればその病院に確認すべきなのですが、休日のため電話も繋がらず…もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
- ちょみ(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

aya
去年Hibと肺炎球菌と一緒にインフルの予防接種してもらいました😊

はじめてのママリ
インフルは不活性ワクチンです。
今までは不活性ワクチンは接種後に6日あけたら次のワクチンを打ってもいいことになってましたが(日本だけの独自ルールでした)10月からその規定が撤廃され、不活性ワクチンの接種後は次のワクチンはいつ打ってもいいことになりました。
なので今インフルワクチンをして、下旬に他のワクチンを打っても大丈夫です。
ちなみにはしかなどの生ワクチンについては、接種後次のワクチンまでは27日間あけるというルールに変わりはありません。
-
ちょみ
詳しい説明ありがとうございます😊
そして最新の情報まで…✨
早速予防接種受けに行きたいと思います!- 10月10日
aya
ちなみに2回目はおたふくの予防接種と一緒にインフルの予防接種打ってもらいました💉
ちょみ
ありがとうございます😊
私も始めは同時接種を考えていたのですが、その病院では受付終了しちゃってました😭
同時接種が楽ですよね…学びました!笑