
歯科医さん、もしくは歯科衛生士さんに質問です。今日歯科医で、口の中…
歯科医さん、もしくは歯科衛生士さんに質問です。
今日歯科医で、口の中の掃除、歯石取りをしてもらいました。
その際に、歯科衛生士さんが力を入れた時に、歯垢をとる器具が、唇とその横の皮膚にあたり、ひっかき傷のように出血していました。
歯垢を取ってもらったあと、ベテラン?歯科衛生士さんらしき人が来て、ちゃんと歯垢が取れているのか確認し、大丈夫ですね。との一言で、終了しました。
皮膚にあたった時、私は「痛っ」と思ったのですが、歯科衛生士さんからは何も言われず、後ほど鏡を見て少し血が出ていることに気がつきました。
これって歯垢取りなどでは、普通のことですか?
力を入れて取ってもらうので、器具が間違って当たってしまうことはあると思いますが、顔に当たったのに一言もないのが普通なんでしょうか?
歯垢取りでは良くあることなので、ご了承下さい的な感じなのかと思い、質問させていただきました。
- ママリ

ママリ
施術中にどのぐらいの出血で衛生士が気づいていたかはわかりませんが 普通の対応ではないです。
口の中ならまだしも、顔の皮膚に当たるのは絶対だめだし 過ちなので謝罪するべきです。
歯科に電話して 受付の方から医者(できたら院長)に伝えてもらって、院長から衛生士に話を聞いて…というふうに話しをしないといけない事例だと思います。
電話で話せる勇気があれば受付の方に話してみてはいかがですか?
コメント