※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ano
妊娠・出産

出産前の準備について教えてください。

35週初マタです((🙋


もうすぐお産が近づいていますが、おっぱいマッサージも会陰マッサージも特に運動すらしていません(笑)

何かはしたほうがいいのでしょうか?
かといって、コロナで母親学級もなくやり方もわかりません。。

何もしなかったよって方で安産だった方いますか?
また今からでもやっておいた方がいいよ!ってことがあれば教えて頂きたいです♪

コメント

くま

なーんにもせず出産しました!
安産ではなかったですが、運動とかしまくった友達も安産ではなかったみたいなので体質とか運かなって思ってます😭
母乳推奨の病院だったのでおっぱいマッサージはするように言われましたが、会陰マッサージはしなくて良いと言われました!

  • ano

    ano


    安心しました☺️
    私の病院ではおっぱいマッサージは張るのでしないで下さいって言われました😳

    体質もあるのかもしれませんね♪

    • 10月10日
deleted user

ただ少しお産が早まるよう、
36週くらいから家から近いスーパーまで歩いたり
したぐらいで、それ以外何もせず
初産は12時間くらいの
陣痛でした☺️

  • ano

    ano


    たしかに歩いたりしてみてもいいですね!

    軽い運動はしてみようと思います☺️♪

    • 10月10日
りお

1人目何もしてなかったです🙋‍♀️
破水してからは5時間くらいで比較的安産だったと思います😊
会陰切開もしなかったですし、母乳もマッサージしなくても出る人は出ると思います!

  • ano

    ano


    安産ですね😳❤

    切開なくて羨ましいです!
    母乳は5ヶ月頃から軽く出ているので、出やすいほうかな?と勝手に思い込んでいます(笑)

    • 10月10日
ママリ

会陰マッサージしましたが切開したし母乳マッサージしなかったけど母乳はでました!
運動はもっと中期からしとけばよかったかなと思います!
コロナが1番流行った時期だったので母親学級も両親学級もなかった為YouTube見て勉強しましたよ

  • ano

    ano


    私もYouTube見てます!☺️
    大変な時期ですよね…
    ちなみに、立ち会い面会禁止でしたか?私の産院は面会禁止です。不安です💦

    マッサージしなくても出たのですね!安心しました☺️

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    今はたくさんYouTubeのってるので不安なこととかも結構改善されるかもですよ☺️
    5月出産で4月から全国的に面会立ち会いが一斉に禁止になったときでした😭今は立ち会いのみ解除されてるところが多いみたいですが私の時は旦那が立ち会い希望でしたが立ち会い面会ともに全面禁止で退院日まで誰にも会えませんでした、、💦

    • 10月10日
  • ano

    ano


    YouTube本当に助かりますよね……😭実際母子学級などで目で見て学びたかったですが仕方ないですよね。

    お辛い時期でしたね😢💦
    入院中は心細くありませんでしたか?初めての出産なので不安でたまりません😭

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    助産師さんが詳しく教えてくれるので大丈夫とおもいますよ⸝⋆⸝⋆
    なんとかなります!!

    旦那がめちゃくちゃ立ち会い希望してたので向こうの方がショックうけてました、、(笑)私は陣痛がめちゃくちゃ長かったのでその間ずっと1人で夜間は助産師さんもついててくれなかったので孤独に陣痛に耐えてました😢産まれてからはテレビ電話したり3時間置きにミルクなので結構バタバタでしたよ!☺️

    • 10月10日
  • ano

    ano

    助産師さんにいっぱい聞こうとおもいます(;▽;)!
    YouTube見ててもやっぱり不安で…(笑)

    旦那さんショックでしたね😢💦私の産院では立ち会いはOKなのですが、産まれる瞬間のみです……。
    ずっとは傍にいないので私もひとりで耐えなければなりません~💦誰かに付いててほしいですよね😢😢

    産後は結構バタバタするんですね😳!

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    最初は授乳の仕方もミルクの作り方も1から説明あるので大丈夫と思いますよ⸝⋆⸝⋆
    産む瞬間と陣痛が痛い人に分かれるみたいで、私は陣痛中がめちゃくちゃに痛かったので心細かったですね😭助産師さんにおしり押してください😭とかいろいろ言って助けて貰ってくださいね!!

    3時間置きだけどミルク飲むのも最初は15~20分かかるので基本間は2時間半です、、💦その間にご飯食べたり、顔洗ったりお風呂入ったり、仮眠取ったり、産後の検診してもらったり退院説明あったりなので結構バタバタでしたよ☺️

    • 10月10日
  • ano

    ano


    不安な事は全て聞こうと思います😢🙏🏻
    なるほど……!人によって痛み方も違うのですね💦
    陣痛中の痛みは本当に大変でしたね💦ナースコールしまくってしまいそうです(笑)

    わあ!結構休む暇ないですね😱ならゆっくり合間で休息しておかないといけませんね!母子同室でしたか?
    私の産院は基本母子同室みたいです😂~

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    聞ける時にたくさん聞いておいた方がいいですよ♡
    痛すぎてナースコールまで手が届かず悶絶してました😭笑
    私は初産でもめちゃくちゃ陣痛長かった方なのできいこさんはスムーズに生まれてくれること祈ります♡

    ちょっとの時間で睡眠とらなきゃなので蒸気でホットアイマスク持って行ってましたが正解でした!!♡
    出産したのがお昼だったんですが次の日から同室でしたよ☺️

    • 10月10日
  • ano

    ano


    やばいですね~😭💦🙏🏻
    陣痛怖いです😭、
    本当にスムーズに進んでほしいです😭♡♡

    なるほど🌼
    アイマスク良さそうですね!
    用意しておきます❤
    同室ですか♡
    同じような環境なので大変参考になります😭♡

    • 10月10日
🧸mimi🧸

1人目は毎日散歩
2人目は運動なし

お産は変わらず安産早かったです\( ˆˆ )/

おっぱいマッサージも会陰マッサージもしませんでした(*ˊᵕˋ*)♪

3人目も仕事以外で動く事なくて(ToT)
体力作りは大事なので天気がいい時は散歩行くとかテレビ見ながらおっぱいマッサージしたりとか、ながら作業で良いと思います(*^^*ゞ

会陰マッサージはやり方わからないので今回もしないです('ᵕ' )

  • ano

    ano


    私も仕事では動いていましたが、産休になってからずっとゴロゴロしてしまって😭(笑)

    近所を歩いて見ようと思います♪

    会陰マッサージわからないですよね(笑)ちょっと怖いですし……。私もしないつもりです☺️

    • 10月10日
  • 🧸mimi🧸

    🧸mimi🧸

    私も産休に入ったら散歩以外はゴロゴロだと思いますw
    今のうちしかゴロゴロできないので、ゴロゴロおすすめですが😍

    仕事だとバリバリ動くポジションでしたが、最近は動かないポジションにされてしまい唯一の運動をなくされました🤣

    出産までもう少し待ち遠しいですね( ᐡ. ̫ .ᐡ )♥゛
    母子共に健康でありますように૮₍´。• ᵕ •。`₎ა✿.*・

    • 10月10日
  • ano

    ano


    産休入ってゲームまで買っちゃってゴロゴロする気まんまんです!笑笑笑

    私も立ち仕事でした😳!!
    産休とちょっと多めに仕事して最後まで動いていたので、もう運動いいかな?と思ってしまってますw

    コロナの不安はありますが、早く会いたい気持ちが大きいです☺️❤

    • 10月10日