※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくんmama
妊活

周りが妊娠出産してて、自分だけが遅れている気持ち。比べてもしょうがないけど辛い。 desu

周りがどんどん妊娠出産してて、なんで私だけってなっています(´・ ・`)
本当はおめでとうって、言ってあげるのがいいのだと思うのですが、なかなかそんな気持ちになれません。
私よりも遅く結婚した人もどんどん追い抜いて行きます。
人それぞれなんだから比べたってしょうがないのでしょう。
でも、辛いです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
吐き出したくてここへ来ました(´・ω・`)

コメント

くわい

すごく分かります!

私は兄が5月入籍→6月結婚式、ハネムーン
→7月ハネムーンベイビー(双子)っていうトントン拍子で…

報告を受けた時は、
かなりショックでした。
おめでとうって本当に思ってるけど…

私は今年の1月に入籍して
半年以上、妊活して
今は化学流産からの3ヶ月無排卵の状態です。

本当に人それぞれだし、
こんな事言ってたってだめなのに
辛くなっちゃいますよね(´・_・`)


お互い授かれますように♡

  • みーくんmama

    みーくんmama

    あー辛いですよね(><)

    焦らず、授かれるのを気長に待ちます( ¨̮ )
    くわいさんも授かれますように( ˊᵕˋ )♡

    • 7月18日
  • ☆とみぃ☆

    ☆とみぃ☆


    横から大変失礼いたしますm(__)m

    本当にお気持ちよくわかります!自分の妊活がうまくいかない中での、親族や近しい人の妊娠報告は辛すぎて、どう受け止めていいかわからないですよね(ToT) 近い人なだけに余計。

    私も昨日、今年結婚したばかりの姉があっさり妊娠してると報告を受けました。
    くわいさんと同じように、私達夫婦の方が先に結婚し、長い期間不妊治療を頑張っているのになぜ…って思ってしまいます。昨年、私は流産したこともあり、それを知らない母が嬉しそうに話すのも辛いです。近い親族だと頻繁に話もあがるし会いたくなくなってしまうほどです(>_<)

    頭では人と比べることじゃないのはわかっていても、今は気持ちが追い付きません。いつか妊娠が叶って心にゆとりが出たら笑って話せるのかもしれないですが。。

    ここで、らてらさん、くわいさんとお気持ちを共有することができて、少し救われましたm(__)m

    • 7月18日
  • くわい

    くわい


    ありがとうございます!
    本当に分かっていただけて救われます(;_;)

    親族は尚更きついですよね…
    私の母も深夜にわざわざ電話してきて、恐らく祝い酒とかして浮かれて電話かけてきたんだろうな~とか嫌な事を思ってしまいます。
    金曜日に報告を受けたのですが、
    その時は思わず泣いてしまいました(^_^;)
    しかも会社の飲み会でのんだくれてる時に(笑)

    私の話ばかりしてしまってすいません😭
    とりあえず今は日々の生活を楽しみながら気長に待とうと思います!

    お互いほどほどにがんばりましょう!

    • 7月18日
  • ☆とみぃ☆

    ☆とみぃ☆


    お返事ありがとうございます!

    先週金曜は辛かったですね。そうですよね!こっちの方が良い報告をしたいと思ってたのにまだ出来ない中、お母さんから嬉しそうに兄弟の話されるのはキツイですよね(ToT)
    涙が出るのわかります!かといって辛い状況を母親に弱音吐くタイミングでもないような気もするし、モヤモヤです。

    そうですねp(^^)q
    焦らず私達は私達なりに頑張りましょう⤴⤴
    お話できて良かったです!

    • 7月18日
ゆきぃちゃん

辛いですよね(~_~;)
私もなかなかできなくて辛いです( ; ; )
人工授精2回目が終わり、今高温期です(^_^)
あまり期待できないですが(~_~;)
らてらさんもがんばっておられると思うので、あまり溜め込みすぎないようにしてください*\(^o^)/*
私も同じ思いですよ‼️‼️

  • みーくんmama

    みーくんmama

    うまく言えないのですが、同じ思いの方がいると心強いです(´•̥  ̯ •̥`)
    辛いですがゆっくり気長に待ちます(^^)

    • 7月18日
Konishi☀︎

私も、そうでしたょ>_<
毎月生理が来るたびに泣いて…SNSを見たら妊娠報告や出産報告ばっかり。昨年15人位私の周りが妊娠しましたょ〜
おめでとう❤️て心込めずに言ってしまう自分が嫌で更に泣いて…みたいな。

めそめそしてたら旦那に怒られました。

今からそんなに泣いてたら強い母親にはなれない、もし授かったとして万が一のことがあったらどうする?そんな簡単に授かると思ってるからダメなんだよ
ダメだったら2人での生活楽しめばイイじゃん
2人だとダメな理由ってある⁇
俺は子作りのための道具か⁇
と言われハッとしました。

長くなりましたが知り合いに産科医がいるのですが
何よりも仲良しを楽しむ事が一番良い方法らしいです。赤ちゃんさぁこい‼️という気持ちで望むのでは気持ちが焦りなかなかタイミングを掴めないんだとか。。。

お付き合いして間も無く授かる方が増えているのは、そのためだとか。

言われてみれば私も毎回子作りのために仲良しをしていたなぁと思い反省し楽しむようにしたらその月に授かれました(〃ω〃)
あとは、ルイボスティー飲んでました★

長々とすみません。お気持ちとてもわかりますが、タイミングは絶対来ます!!
応援していますよ(〃ω〃)

  • ysm mom

    ysm mom

    横レスすみません、すごく素敵なご主人ですね♡

    • 7月18日
  • Konishi☀︎

    Konishi☀︎

    コメントありがとうございます‼︎
    言われている最中は、なんで優しい言葉をかけてくれないの😭って思ってたんですけど
    全部言われ終わったあとに
    辛いよね、頑張ってるのにねって
    優しい言葉をかける事も出来るけど、それだったら気持ち的に前に進めないでしょ。
    それは本当の優しさじゃ無いと思うから俺はあえてキツく言った。
    と言われ結果私の事を考えてくれての言葉だったんだなぁと改めて思いましたよ〜>_<

    • 7月18日
  • みーくんmama

    みーくんmama

    そうですよね!
    好きで結婚したのだから2人の時間を楽しめばいいんですよね!

    仲良しについても、基礎体温を見ながら機械的にやっていました(´・ ・`)
    楽しむことを忘れてました(´・ ・`)

    楽しみながら気長に待ちたいと思います( ˊᵕˋ )♡

    • 7月18日
  • くわい

    くわい


    横からすいません!
    私の旦那さんと発言がとても似ていたので
    思わずコメントしてしまいました(っ´ω`c)💕

    やはり焦らず仲良しを楽しむ事が大切なんですね!

    なんだか勝手に元気でました(笑)
    ありがとうございます🙆

    • 7月18日
  • Konishi☀︎

    Konishi☀︎

    コメントありがとうございます‼︎
    結果、想ってくれての言葉なんですよね😊

    最近お会いした方で結婚後20年間授からず、何故かポッと授かったんですよ〜という奥様に出会いました(〃ω〃)その方にとっては何で今⁇て思ったらしいですがタイミングだったんでしょうね🎵 20年間出来ない出来ない〜って焦っていたらしいですょ💦それで諦めて
    夫婦仲良く、2人でこの先も円満に暮らそう★と話した時に授かったようです💕

    こちらこそ、コメント下さって
    ありがとうございます‼︎

    • 7月18日
だいあ

わかります!
私も結婚して7年でようやく娘を産みました。周りより早かった結婚で、気づいたら周りも結婚してて、子供も産んでて…あれ?取り残されてる?なんでできないのー?!って思ってました。不妊治療もしてたので、その間は本当に辛かったです。

でも言霊ってあると思うので、おめでとうって言ってたら自分のところにもおめでたい事がくるかもしれないですよ?自分が妊娠したらおめでとうって言ってもらいたくないですか?人にしたことは自分に戻ってくると思っておめでとうって言ってました!

あとは無理に心の中に溜め込むより「いいなー!羨ましい!私にも妊娠菌ちょうだい!!」って言っちゃってもいいと思います(*^^*)自分は周りから妊娠報告受けたら一緒に妊娠菌もらったからまた妊娠に近づいたって思うようにしてました!

辛い時は全部吐き出していいんですよ!家族や友達に言いにくくてもここなら共感できる人がたくさんいます!

  • みーくんmama

    みーくんmama

    言霊、、なるほどです(*^ω^*)
    前向きに、分けてもらうという考え方、真似したいと思います( ˊᵕˋ )♡

    ここではいつもの優しい言葉で元気づけてもらっています(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮

    • 7月18日
ななみ

わたしも同じです!
元職場の同期が結婚ラッシュ。2番目に結婚したのですが、後から結婚した子は妊娠。デキ婚。
で今年生まれる子が6人います!(生まれた子を含め)
妊活開始して9ヶ月。後から始めたみんなの赤ちゃんはもう臨月…

でも妊娠したみんなは、一人で出かけられたり旅行にいったりする私のことを羨ましく思ってるのかもなぁ
と思うこともあって。人を羨むより自分の生活を楽しんだほうが幸せだなって最近は思えるようになりました!
赤ちゃんには好きなタイミングで来てくれたらいいよ~と
まだ私が若いからこそ言えるのかもしれませんが…
らてらさんにも、天使がやってきてくれますように💓

  • みーくんmama

    みーくんmama

    今は、今しかできないことをたくさんやって楽しみなさいということなのかもしれません꒰ ´͈ω`͈꒱

    前向きに楽しみたいと思います(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮

    • 7月18日
ドナルド

お気持ちめっちゃわかります!
私も結婚8年目で
周りの親戚友達は
みんな子持ちで
友達と全く会ってません。
今は自分一人で遊んだり
旦那さんと楽しく
過ごしています。
今まで旦那さんと
楽しく過ごして
きたつもりですが
妊活でいろいろあって
自分も旦那さんにも
悲しい思いばかり
させてきた気がします。
それではもったいないなぁ
と思い、今は妊活は
自然に任せて
旦那さんと楽しく
過ごすことを考えようと
思っています。
友達と遊べないのは
さみしいけど、
辛いので、無理に
会うのはやめようと
思ってます。
我慢して病院いったり
子持ちの友達に会いに
いったり、親戚のとこ
いったりするのは
もうやめようと思ってます。
我慢が一番よくない
ですよね。
仕事も辞めたのでゆっくり
楽しい人生を旦那さんと
二人で過ごしたいです♪

  • みーくんmama

    みーくんmama

    仕事によるストレスがなくなるのは、大きいですよね(*^ω^*)
    仕事は経済的に辞められないので、羨ましいです( ¨̮ )
    ストレスは妊活の大敵と聞きました。
    ドナルドさんに赤ちゃんが来てくれるといいですね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮

    • 7月18日
真凜

わかります!
わたしよりも遅く結婚した友人が出来ちゃった結婚でさらにもう2人目もほとんど差がなく産まれたり。
一緒に妊活してた友達も流産を経て妊娠しました…
さらに弟夫婦にも先越されました!
それを聞いてショック受けた次の月にわたしも妊娠!!
と思ったら稽留流産に…
毎回嫌なことばかりですよ…
でも必ずわたしの元にも赤ちゃんが来てくれると信じて今も妊活頑張ってますよー!
らてらさんも頑張ってください!!

  • みーくんmama

    みーくんmama

    辛いですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    かわいいかわいい赤ちゃんが来てくれるはずです!
    頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

    • 7月21日