※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
住まい

私たちは県外の建築設計事務所でマイホームを建てることを前々から決め…

私たちは県外の建築設計事務所でマイホームを建てることを前々から決めていて、施工してくれる地元の工務店を探しているところです。
ところが、土地を購入する不動産の人がやたらと、そのやり方だと工務店にはほとんどお金が入ってこないから内心は嫌がってるとよく聞く、全てを工務店にお願いするか、その設計事務所からデザインだけ買ってあとは工務店でお願いするとかの方が絶対いいと思いますよ!とやたらと言われます。
私たちはその建築設計事務所の方がいいと思ってその方にお願いするのに、地元の工務店の利益がほとんどないとかそういうことまで私たちが配慮?気にしなきゃいけないんでしょうか…?
あまりにもその不動産と会う度に同じこと言われるので嫌になってきます😥

コメント

はじめてのママリ🔰

めいさんの事を思ってじゃないですか?
その話が本当なら、やってくれる工務店が無いかもしれませんし、やってくれるという工務店がいても問題有りのしっかりしてないところだったり、粗末な家が出来上がってしまう可能性があるという事ですよね?
私だったらかなり気にしますが、めいさんは「気にしなきゃいけないの?」くらいな感覚なんですね😅

まぁ気にしないならしないで普通に工務店探されたらいいんじゃないでしょうか♪
担当の人って大事なので、嫌なら不動産も変えてしまったほうがいいかと思います。

  • めい

    めい

    気にしなきゃいけないの?くらいな感覚というより、とても気にしてるのでこちらに質問させてもらいました😥
    私たちがやろうとしているのはイレギュラーなことなのか、悪いことなのかな、、だとしたら工務店にお願いしにくいな…と思っていて…😓
    不動産もできれば変えたいのですが、購入予定の土地を仲介しているのがその不動産だけなので変えれなくて😥

    • 10月9日
こんにゃく大豆

建築設計事務所の場合には普通のことだと思います😃
うちは県外の事務所かつ県外の工務店でした😅
県外の工務店ですが、県内でよく仕事されているのでメンテナンス含めすぐ対応してもらえているので問題ないです。引き渡し後の不具合もありますが、三者で相談して工務店持ちという形で解決できています。

設計事務所さんが知り合いのツテ等で探してくれると思いますが、施工してくれる工務店さんが見つかれば問題ないのではと思います。

  • めい

    めい

    周りに同じような状況で建てる人がいなくて、不安に思っていました😢普通のことだと言ってもらえてホッとしました。。不具合なども3者で相談して解決していくんですね!工務店選びは人柄も大切ですね👊
    ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 10月11日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    完成までは紆余曲折あろうかと思うますが、粘り強く頑張ってください。よい工務店さんに巡り合えるといいですね😌

    • 10月11日
deleted user

配慮と言うかきちんとしたマイホームを建てたいのであればそう言ったアドバイスにも耳を傾けると良いと思いますよ☺️

利益の出ない仕事なんてどこもしたくないと思います。
請け負ってくれる工務店があるとすればどこかで利益出すために手抜きされるかもしれません。

相性はありますので気に入らなければ他で頼んでみるといいと思います★

  • めい

    めい

    どこかで利益出すというのはそうかもしれませんね😥💦それが手抜きではなく金額に現れると良いんですが…周りのママさんとかは大手のメーカーにお願いしてそこがもってる?工務店でやるのが普通ですか😳?私たちがやろうとしてることはイレギュラーであんまり快く思われないのかな…と思うとなんか暗い気持ちになってきて、、😓

    • 10月9日
ママリ

疑問に思ったのですが、施工してくれる工務店が見つかったとして、引き渡し後に不具合が見つかった場合に、どちらが責任を持つんですか?
設計ミスか監督ミスか施工ミスか明確なケースなら良いですが、グレーゾーンの場合泥沼ですよ😅
その辺りははっきりしてますか?