※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願に行く際、御守りだけで良いか迷っています。皆さんは御札やお祓いをしましたか?初めてで戸惑っています。

あす戌の日なので安産祈願に行こうと思っております。
御守りを買うだけでいいかなと思っているのですが、皆さんは御札?のようなものを買ったりお祓いなどしましたか?
初めてのことで何もわからず…🌀

コメント

わたあめごりら(26)

私は お守りだけ買いました🥰♡
あとお賽銭投げて お参りしただけです😭😭!!!

チューリップ

しました😊腹帯をもっていき御祈祷してもらいました😊腹帯にハンコをおしてもらい妊娠中つかっていました。

みなまま

1人目も2人目も御祈祷してもらいました!
御祈祷してもらったら御守りとかも一式もらいましたよ😊

うい

お祓いして、御札とお守りを
貰いました!
私たちの時は戌の日では無かったので
2組しかいなくて10分15分くらいで
終わりました\(^o^)/

みきこ

腹帯を持参して御祈祷してもらいました!
それからお札を貰い、お守りは別で購入して帰りました😊

deleted user

1人目は御札もらうだけでご祈祷なし
2人目はご祈祷していただき御札も貰いました!
どちらでも良いと思いますよ!
お守りだけ買いに行かれる方もいらっしゃいますし☺️

ままり

1人目は御祈祷してもらいお札とお守りを貰いました😳
2人目は上の子を連れて行くのが大変なのでお参りだけする予定です😊

はっちぽっち

私は戌の日から腹帯を付け始めたくらいで😂安産祈願もお守り買ってお賽銭投げてお参り。。を初詣のついでにやりました(笑)
それでも1人目4時間の安産でした😊
むしろ2人目の時は息子と一緒に散歩がてらしょっちゅうお参りしてたのに、切迫で入院しました🤣
ちょっと神様!!😨ってどうなってんのって思ってたら、出産は2時間の超安産でした🤭笑

ぺぺロン

旦那と2人で神社に行ってお守りだけ買って、お賽銭して帰ってきただけです✊💓

なー

明日行きますが腹帯持って行ってしてもらいます😉❤

はじめてのママリ

7月だったので、暑いしコロナもあるしで、近場の神社でお参りして(拝むだけ、お祓いとかご祈祷はナシです)、お守り買って帰ってきました!