※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non.rin.mama
産婦人科・小児科

検診で不安な経験あり。違う先生で、不満。過去の経過や不安伝えたが聞いてもらえず。次回の先生が気になる。対応に不満。どうすればいいか。

一昨日検診に行ってました!
だいぶ準備に育ってて安心!!だったのですが…
たまたまなのか…いつもの先生ではなく、違う先生でした。
凄く、せっかちな先生なのか…まったくこっちの不安を聞いてくれる
要素がなく、不満でした…。
元々切迫早産で生まれて、またそのリスクが高くて気をつけてねって言われて、前回の検診で産道?が4cmジャストだからそろそろ
気をつけてくださいねっと言われてて、
でも、先々週便秘のせいもあるのかお腹の張りと腰痛が酷くて
それを伝えたのですが…酸化マグネシウムを処方してもらい、
一応前回の検診で産道が4cmくらいで、お腹が張ってたりしてるから
また短くなってたら怖いんですよねーって伝えたら、
まずは便秘から治して。っと言われて、便秘を治せっと何回も言われ
私の不安なこと?など聞いてくれず…。
2回目の出産でも怖いものは怖いし、不安なことは不安だし。
1人目のときと2人目のときは全く違って、1人目の時のこの時期は
もう出産までの32週までずっと入院でした。
だから前回と違うし。怖いのにそれを聞いてくれない…不安が…。
それにもう1つプラスで言うと、エコー写真もぶれててどこの部分?
って感じで…。笑
次から2週間おきの検診。またその先生だったら嫌だなぁ。っと
思い…そういう場合って、受付の人に言えばその先生に
当たらないようにしてくれるんですかね…??
医療センターへの受診をしてて…そんな勝手な思いはダメですかね?
こっちが我慢するべきなんですかね?
人と関わるって本当いつでもどこでも難しい…。
検診が嫌になりそう…。




コメント

みき

私の知り合いは嫌な先生は受け付けで言っていたそうです。でも出産して回診に先生が周りますがその子は飛ばされていたみたいです💦

  • non.rin.mama

    non.rin.mama

    コメントありがとうございます🍎
    あーそうなんですね…😅
    その方は飛ばされたあと?に回診とかだったんですか??

    • 10月9日
  • みき

    みき

    全くのスルーだったらしいです!私と同時期に出産していて私の方が部屋順からして後のはずだったんです。
    私にきたー?って聞かれて私はさっききたよーって言ったらうちは来てないって言ってました💦

    • 10月9日
  • non.rin.mama

    non.rin.mama

    そうなんですね😂それも…少し嫌ですね笑
    出産での入院のときそれも少し辛いですね😅
    少し考えて見ます…。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日