※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amama
お仕事

保育園に退職の連絡は必要ですか?店長に聞かれ、報告済みと答えたが、連絡しておくと言われた。皆さんは連絡しましたか?

職場から保育園に退職の連絡ってするものですか?

先ほど退職届を出し、退職することができました!
理由は次男の体調不良が続いた為です。
抜けても何でも融通が効く旦那の祖父母の会社で
仕事を始めました。
退職→祖父母の会社で働く、と言う事はもう保育園には報告しており証明書とかも出してあります。

退職届を出した後、店長に
保育園に連絡はした方がいいかな?と聞かれたので
もう報告してあるので大丈夫だと思います!と言ったら
一応連絡しておきます。と言ってくださったので
ありがとうございますと言い、帰りました。

え?そーゆーもんなの?て感じです笑
ふつーに、信用されてないんだろうなぁとか思います笑
勤務証明だしたままだと困りますもんね😂😂
皆さんも連絡してもらいましたか??

コメント

えりっぺ

職場からはないですね…
自分で保育園に言いますし💦

  • amama

    amama


    ですよね?😅もう報告してるのに、、
    なんか、親に連絡してもらう感覚で少し恥ずかしいです、、、笑

    • 10月9日
  • えりっぺ

    えりっぺ

    もしかしたらやめたときに
    保育園から電話があるかな…みたいな感じですかね?😅

    • 10月9日
  • amama

    amama


    保育園には報告したんでって言ったんですけどね🤨
    退園も考えてるんですって辞めること話したときに言ったので(本気で考えてたんで😔)それも言われないかなー?とか😂まぁいいけど笑

    • 10月9日
ショコラ

初めて聞きました😂😂😂

本当、親に連絡してもらうバリに恥ずかしいですね😂😂😂

うちの会社だと、あり得ないかもです💦💦💦

  • amama

    amama


    ですよね!?😂😂😂
    職場はもうどうでもいいけど保育園とはこれからも関わるのでなんか嫌ですww
    普通あり得ないですよね😫

    • 10月9日
  • ショコラ

    ショコラ


    はい😭😭😭

    どうゆう目的かも不明だし、保育園でその電話を受けた先生も、子供じゃないし、何でわざわざ連絡してくるんだろう??って不思議に思うかもですよね😩😩😩

    過去に、退職したのに、まだ在籍しているふりをしていて、トラブルがあったとかですかね😣😣😣

    • 10月9日
  • amama

    amama


    しなくていいです!って変に食い下がっても疑われそうだしありがとうございますしか言えませんでした笑
    ですよね〜月曜日に一応保育園に言います😂

    それなら有り得ますね😔😔

    • 10月9日