
コメント

はじめてのままり
朝起きる時間だけ決めておくと規則正しく過ごせると思います☺️
自分の時間も出来ますしリフレッシュ出来ています。

退会ユーザー
もともと朝弱いですが娘に起こされるので6時くらいに起きるようになりました😅なので夜も必然的に11時くらいには寝ます🤔お子さんは起きてこないですか?
-
まめ
お返事ありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
娘さんに起こされるんですね😳
息子は寝るのが夜中1時前後に寝て昼前後に起きます😱
21時頃に寝る時もありますが、何故か夜中1時頃に起きてしまい朝方まで起きてます😭- 10月10日
-
退会ユーザー
お子さんも早寝早起きの習慣をちょっとずつつけておいた方がいいかなと思います💦そのうち幼稚園も始まりますし💦
朝を起こせば夜ももう少し早く寝てくれるかなと思います🤔- 10月10日
-
まめ
そうですよね💦
幼稚園の事もあるし、
早寝早起きの習慣をつけるように息子も一緒に起こすようにします😄
ありがとうございます🤗- 10月11日

maria
娘にも早寝早起きの習慣をつけたかったので、朝は絶対6時、夜は寝かしつけがあるから8時って決めてます。
私が実際寝るのは遅くても22時くらいかな。😊
自分にめちゃくちゃ厳しくする必要はないけど、朝は何がなんでも起きる!とか決めておくとやりやすいかな〜って思います✨
ちなみに、朝は何時起きなんですか⁉️🤔
-
まめ
お返事ありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
そうですね!
最初は朝、起きる時間だけ決める事にしてみます😄
今は8時頃に起きて、またすぐに寝てしまい本格的に動き出すのが昼からです😭- 10月10日
-
maria
まだ息子くん小さいから、そんなに寝れない日もあるかもですが、お昼寝したりで微調整するのもアリだと思います😊
8時起きならそこまで遅くはなさそうですね!二度寝か〜。したくなりますよね。笑
人間だしスパッとは起きれないけど、あと10分したら!とかあと30分したら起きる!って決めるのもいいかもですね♡- 10月10日
-
まめ
ほんと二度寝は気持ち良いですよね😆
時間を決めて起きるようにしてみます😄
ありがとうございます🤗- 10月12日
まめ
お返事ありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
朝起きる時間だけ決めるんですね!
そうします!
ありがとうございます🤗