
コメント

はじめてのママリ
無理しないでくださいね!
当然の権利ですよ^_^
赤ちゃんが一番大事ですよ〜!!!

初ママ🔰
私なんて安定期入ったら調子よくなるんで
頑張ります!!!って言ったのに
そのまま8ヶ月入ってもつわり終わらず
お腹も張りやすく安静にと言われて
なかなか行けてないです😭😭😭💦
最近やっと動けるようになり
頑張ろう!ってなったのに1ヶ月ないくらいで
産休に、、、、(笑)
その時は迷惑かけてる、
だめだ自分ってなってましたが
今になっては無理して会社行って倒れたり
赤ちゃんになんかあったりした方が
後悔してたと思うから
無理して出勤しなくて大事に育ててよかったって
思ってます🙋♀️
欠勤扱いが多いせいで色々大変だったことも
ありますが、赤ちゃん守れるのは
母だけですよ🙋♀️🙋♀️

エルモ
悪阻の時って辛くて働きたくないって思います。私は3ヶ月近く病休とりました。
看護師で8:30から17:00勤務でしたが、後半はお腹が張って帰るのもやっと。タクシー使ったり早退した事もありましたね😅
-
りさ
回答ありがとうございます😊
やっぱりきついですよね!💦、私も身体強い方ではないので11月から心配で、、- 10月9日

るる
はじめまして。
ドクターが診断書書いてくれる限りお休みされたらどうでしょうか。
お大事に。
-
りさ
ありがとうございます😊
いつでもかいてくれます!
なかなか言いにくくて会社に💦- 10月9日
-
るる
お1人の身体ではないので自身ファーストで良いと思いますよ。
- 10月9日
-
りさ
ありがとうございます‼️
- 10月9日
りさ
ありがとうございます😉😉