コメント
KAA
夜寝る時に使ってました^ ^
よく寝てくれました。
生後3ヶ月くらいになったら自然と嫌がりそのうち寝返り始めて横向きに寝たり自分の寝やすい体制で寝るようになりました(;^_^A
KAA
夜寝る時に使ってました^ ^
よく寝てくれました。
生後3ヶ月くらいになったら自然と嫌がりそのうち寝返り始めて横向きに寝たり自分の寝やすい体制で寝るようになりました(;^_^A
「スワドルミー」に関する質問
おくるみ依存だった方、卒業は苦労しましたか?手足のバタつきが酷くおくるみ無しでは眠れません。 最近手を見つけてゆびしゃぶりもしたいらしく、手足の力も強くなって包む時は嫌がったり手を出したがるのですが、可哀想…
もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんなのですが手足のバタバタが激しすぎて眠れず、寝てもすぐ起きるのでスワドルミーでしっかり固定して寝かせています💦 それでも寝てる間にバタバタうごめいて芋虫の仰向けバージョンみたいな感…
手足バタバタで起きてしまいます。今生後二ヶ月半の赤ちゃんなのですがもう本当にバタバタで… 睡眠が浅くなる23時頃と夜中や明け方が特に酷く、今まではおくるみを巻いていたのですが最近力も強くなり脱出してしまいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りさ
やっぱり、夜使用だけの方が
いいんですかね?😭
これ、本当凄いですよね!
最近使い始めてびっくりしました!
なるほどですね!うちの子も自然と嫌がってくれるといいんだけどなあ😰
KAA
わたしは昼と夜の区別つけたいなっておもったので夜だけ使いました^ ^ほんと寝つきよかったです☆胎内の感覚で安心できるんでしょうね(*^^*) 多分自然と嫌がりますよ。足の力も段々強くなってきますし窮屈なのが嫌になるはずです^ ^そうこうしてたらモロー反射も徐々になくなります^ ^