![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インターナショナルプリスクールに興味があり、見学した際に楽しそうだと感じたが、周りに通っている子がいないことや狭さが気になる。英語の継続についても悩んでおり、通っている方の体験談を知りたい。オンライン英会話で補えるかもしれないかもしれない。
インターナショナルプリスクールに興味があります。
近所にプリスクールがあります。見学に行き、入るなら来年度4月から(うちの子でいうと2歳児クラスから)ということでした。
見学した時間がたまたま座ってお勉強タイムだったのですが、毎日裏の公園に遊びに連れて行ってくれるそうで、それ以外にもスイミングの日やリトミックの日などもあるそうで、イベントも沢山あるようでした。
パッと見て楽しそうだなぁとは思ったんですが、プリスクールに通っている子が周りに1人もいないので実際通ってみてどうだったのかなど聞くことができません。
夫婦共に英語は喋れずインターに行く予定もないので卒園後の英語の継続は努力が必要ということはママリなどで調べてなんとなく理解していますが、オンライン英会話などで補えるでしょうか?
それから園自体が狭くてなんとなくのびのび出来なさそうなのは少し気になります。
何が言いたいか分からない文章ですが笑、お子さんがインターナショナルプリスクールに通っておられる方、過去通われていた方など通ってみてどうだったか、楽しかったか、後悔してないか、など何でも良いのでお話聞かせていただきたいです。よろしくお願いします😊
- ママリ(6歳)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私もインターナショナルスクールに子どもを通わせようと思って資料請求しました☺︎
私自身が中学までは英語と韓国語
話せたんですが使ってないと
やっぱり忘れてしまいました😰
話せるようになるにはまた
勉強しないとな〜と思ってます。
なので家で英語で会話、そのまま小学校も通わせないと意味ない気はします😰オンライン英会話でも日常ではないので厳しいと思います。
なので私達夫婦も子どもを通わせるなら
英語の勉強をして
家では英語で話さないとなと
今から話しています!
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
火曜からインターナショナルスクールに通いだしました。
娘が通っている所は卒園後、小学校もインターナショナルに行く子は少ないこと、家にいる時は日本語で喋ってあげてくださいと言われました⭐️
うちはまだ卒園後の事は悩んでますがどちらにせよ娘は楽しく通ってますしゆっくり考えてもいいのかなぁと思ってます。
-
ママリ
お子さん通ってらっしゃるんですね!
そうなんですよね、結局本人が楽しそうならそれで良いんですよね!✨極端な話、わたしも通ってる間楽しいならその後もし英語忘れてしまっても良いかなぁと思ったりもするんですが、何せ普通の保育園に通うより費用も高額な為どうせ通うなら、忘れて欲しくないしその後に役立ってほしいと欲張ってしまいます😂
ひさんは、どういう所が魅力的で普通の幼稚園、保育園でなくインターナショナルプリスクールを選択されたんですか??- 10月9日
-
ひ
わたしもママリさんと同じ考えです🥳笑
確かに高いですよね…
うちは主人が小学校まではインターナショナルに通わせたいそうです。
幼稚園までインターでその後忘れないようにするってなったらやはり英会話スクールなどは必須ですよね💦
うちは幼稚園お受験かインターナショナルで迷っていて今通ってるスクールに資料申し込みしたとき今なら空きがありますよ!と言われてとりあえず見学にいってそのまま入っちゃったという流れです(笑)
元々主人がこれからの時代は英語必須だという考えだったのでそれが1番大きいですかね🙃- 10月9日
-
ママリ
小学校までインターのご予定なんですね✨うちはどちらかというと田舎なので小学校でインターとなると引っ越しが必要そうです、、😂笑
見学後にそのまま入園の流れ凄すぎます!!笑
うちは優柔不断で決めきれず今普通の保育園も色々と見学に行ってみているところです!
確かに英語はどんどん必要になってきていますよね🌼こどもが将来どんな職につくか分からないけど選択肢を広げてあげられるような環境を作ってあげられるように我が家ももう少ししっかり考えようと思います😊💓- 10月9日
ママリ
英語と韓国語!すごいですね✨✨
やっぱり普段からどれだけ言語と接するかで違ってきますよね💦うちは夫婦ともに日常会話も出来ないくらいなので厳しいかなぁ😵
ちなみに、プリスクールで英語、家に帰って家族でも英語だと日本語と接する機会が少なくなりそうですがその辺りのフォローは何かされる予定なんですか??