
旦那のことですが、発達障害なんじゃないかと思ってます。人の話を全然…
旦那のことですが、発達障害なんじゃないかと思ってます。
人の話を全然聞いてない
たとえば今日◯◯に行くねって言うと、うんって返事はするくせに1分後に今日どこに行くの?
みたいな会話が多い。
テレビや携帯や何かをしてて集中してる時特に周りの声が聞こえてない。
会話してる時聞こえてるはずなのに返事をしない。毎日のように、なんで返事しないの?って旦那に言ってる
トイレなどの電気の消し忘れが多い。
汚いことをよくするんだけど、たとえば素手で鼻をほじるとか机の上で食べてって言ってるのに机で食べずに床に食べかすを落とすとか、、毎日のように注意してもなおさない。もう4年くらい言い続けてる。
いろんなこと、これはダメって教えても忘れてるのか守ってくれたことがない。
普通はまた言われたら喧嘩になると思ってなおそうとするんじゃない?
休みの日はずっと寝てるか携帯触ってる。
子供みてって言ったら少しみてくれるけど、ずっと携帯触ってる。ある時8か月の子供がヒーターに手を入れようとしてたから、危ない!って大きい声で言ったら、こんなの大丈夫大丈夫とか言ってすぐに抱っこしないで見てるだけだった。しかも声がでかいってキレられた。
いつも大丈夫大丈夫って感じで危ないことして上の子怪我することもある。
虚言癖もあるし逆ギレも多い。
これは普通なのでしょうか?
- みき(5歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
何かあると思いますよ。
百歩譲って生活面のだらしなさは諦めるとして、子供の危機管理能力無いのはいただけないかも😓

Kotori
うちの旦那もそんな感じです。
性格なのか障害なのか。。
集中してるときは自分が興味ないから覚えないだけかなとも思います。
目があった状態で話する、とかですかね。面倒ですが。
仕事して稼いできてるならあまり気にしない方がよいですが、お子様の危険のあるヒーターなどは取り除いておいたほうが何かあったとき後悔しないかなと👌

ママリ
これだけだと分からないですね💦
基本的に人の話聞いてなくて、もう注意されることに慣れてしまってそれが別に重要だと思ってなくて守らないって可能性ありますね😣
また何か言ってるわーみたいな😣
子供のことに関してはちょっと任せられないですね💦
これだけ忘れっぽいと、仕事はどうなんでしょう?
仕事でも同じような感じだと障害あるかもですね😳
コメント