
8月に出産し、今、初めての子育てしています。今日朝一主人の前で初めて…
8月に出産し、今、初めての子育てしています。
今日朝一主人の前で初めて大泣きしてしまいました。主人はいつも通り朝の支度しゴミを持って出て行きました。
そのあとも子供の世話をしながら大泣きしてしまいました。止まったときには情けないやら惨めな気持ちになりまた泣いてしまいました。
おついたときにはなにもしたくない気持ちになってしまいました。情けないです。
自分は1人だと思っていたら子供が話しかけてくれてこの子がいるんだとまた泣けてしまいました。
- 初めてのママです🔰(3歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日本当におつかれさまです😹

月東
あまり過敏にならず、疲れた時は深呼吸してくださいね。私も疲れたなって思ったら、ご飯は買ってきたものにしてしまうし、おちびちゃんのご飯もレトルトとかに頼って手抜きしてます😊
完璧に何でも思い通りには、なかなか行かないことのが多いと思いますよ。

みるく
まだ産後間もないですし、ホルモンバランスも乱れている頃だと思います😔
本当毎日お疲れ様です☺️!
色んなことが不安になったり
孤独を感じたりする時期ですよね...
子育ては必ず落ち着く時が来ますから今は出来る範囲でいいので
お子さんとゆったりした日々を過ごして下さい☺️✨
今だけしかない可愛いさもあると思いますので✨
たくさん泣いていいんですよ✨
私も産後は精神保つのに必死で
謎に涙流れて毎日孤独で必死でした😂

cherry *
私もなんだか分からないけど泣きたくなったりすることあります。
辛いと思う時もあります。
何もしたくないと思ってもいます。
そういう時は料理は簡単にしたり自分がしたいことをしたりしてます。
無理せず休み休みで大丈夫ですよ😊
-
初めてのママです🔰
みんなあるんですね。
楽になります。ありがとうございます- 10月9日
-
cherry *
みんなありますよ!
無理せず息抜きしながら初めてのママです🔰さんのペースで大丈夫ですから😊
何か悩んだり不安だったりしたら吐き出しましょう!😄
いつでもお話し聞きますよ☺️- 10月9日
-
初めてのママです🔰
ありがとうございます😊
他の家族のペースや子供のペースにまだ慣れなくて焦ってました。みんなもあることだと思ったら楽になりました、今日一日はまだ涙が出るみたいですがマイペースにやってみます😃- 10月9日
コメント