※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

上の子たちの騒音で赤ちゃんが起きてしまい、ストレスを感じています。どうしたら良いでしょうか。

朝から上の子達がうるさすぎて赤ちゃんが起きるのがうっとうしすぎるー!😡😡😡😡バタバタ、ドンドン、ギャーギャー、、ノイローゼになりそう

コメント

はじめてのママリ🔰

なにが賑やかでも赤ちゃん寝てるよ。ですよね。
お疲れ様です。
うちも3人目はそんな感じで昨日はやっと寝かけたのにドタバタ部屋に入ってくるから目が覚めて…が二回ありました。普段も2人目の声聞いて起きてきたり扉の開閉音で起きたり…(一番上は意外と大丈夫)
ずっと今寝てるから静かにしてっていい続けてます。

  • ママリ

    ママリ

    朝パパが仕事行く時間に一緒に起きてきて今日は5時、、静かにしてくれてたらいいのに朝から喧嘩😨
    もう諦めるしかないんでしょうけど、きついですよねー、、
    ぐっすり寝たい、、

    • 5月4日
ママリ🔰

我が家もチビーズが5人いますが、めちゃくちゃ気持ち分かります!!!
もう何言おうが怒鳴ろうが無駄!!😡
言う事聞かなすぎて、諦めて放置してたら、パパの雷がいつも落ちて泣く子供達。毎日の日課です🥹😂笑笑笑

  • ママリ

    ママリ

    五人はすごすぎます😂😂
    1人目ぐらいですね、ゆっくり育児できるのは😂

    • 5月4日