
基礎体温が2相ではない場合、低温期と高温期を判断する方法について相談です。高温期が不安定で無排卵疑惑もある状況で、平均を取っても微妙なラインです。2相でない場合の判断方法を知りたいです。
基礎体温がくっきり2相ではない場合、どのように低温期と高温期を判断すればいいんでしょうか?🤔💦
グラフのせてます。いつもは割とはっきり分かれているのですが、今回は高温期が不安定です。無排卵疑惑も自分の中で出ています😢
平均をとれば分かれてると言えるかもしれないけど…と、なんとも微妙なライン🥺
はっきりした2相でない方は、どのように判断されていますか??
- e r i k (3歳8ヶ月)
コメント

tykt🐇
排卵が遅れたとかですかね🤔
e r i k
検査薬が28日陽性、29日陰性で、、
30日も念のためしてみたけど陰性でした😣
もし今さら排卵しても、次は生理周期のことが心配になります😭
tykt🐇
検査薬もなさったのですね✴️🙂
そう言われてみるとその日にガクンと下がってる気もしますね☺️
28日より前って検査薬されましたか??
e r i k
検査薬は今の周期が初なのですが、グラフでは前々回は16日目、前回は25日目と予想してます!
今回も遅れるとの予測で15日目くらいから検査してましたが、初めて陽性になったのは28日でした😂