
外出先では手作り離乳食が食べられない子どもには、ベビーフードを試してみましたが拒否されました。他の方はどのように対応しているか教えてください。
ベビーフード食べない子外出先では離乳食どうしてますか?
今度旦那の実家に帰りホテルに1泊宿泊予定です
9ヶ月で今は2回食、実家に行く時には3回食になっていると思います
いつも家では離乳食は全部手作りで作ってあげています
今までは外にいる時はミルクをあげていました、ですが外出中に食べれないと困ると思いベビーフードを家で試そうと思い何個か買って食べさせましたがオエッとして拒否されました
離乳食が嫌になってしまったら嫌だなと思い無理やりあげるのは良くないかなと今回は思い切り上げました
手作りでベビーフードをあげていない方外出先ではどのように離乳食をあげていますか?またあげていましたか?
- スウ(5歳1ヶ月)
コメント

シンママ
ヨーグルトだけーとか、果物だけにしてましたよー

はじめてのママリ
上の子がベビーフード拒否でした😅💦
9ヶ月頃は、アンパンマンのスティックパンとバナナなど持ち歩き食べさせてましたよ!
10ヶ月頃は、うどんやご飯と味噌汁など出先で取り分けてあげてました!
離乳食の進み具合にもよりますが、取り分けてあげてはどうですか?🤔
-
スウ
回答ありがとうございます😊
取り分けできたらいいですね!
卵がアレルギーで食べれないのが多く外食での取り分けが少し怖いです
卵の負荷試験であまり新しい食材が進められず未だに小麦も試せていない所です😭
予定までに少しでも進めてみます- 10月9日

まーる
うちも食べてくれなかったので、宿泊ホテルではミルクか授乳してました😣
義実家に行く時は冷凍した手作り離乳食を必要な分保冷剤に入れて持って行ってます😭
最近やっっとBF食べてくれるようになりましたーー😭
-
スウ
回答ありがとうございます😊
手作りがこんな形で裏目に出るなんて思ってもなかったです😂
やっぱりミルクですかね…
離乳食食べるタイミングがちょうど義実家わレンジあるところだといいですね🙄
どうしたら食べるようになりましたか?- 10月9日
-
まーる
ホテルもレンジ貸してくれたりするので、暑くない日で、冷凍庫が部屋にあるなら手作り持って行っても平気かもですね…!
断乳したら食べるようになりました😅もしかしたら低月齢用のドロドロが嫌だった可能性もあります💦どっちかわからないです😞- 10月9日
-
スウ
そうなんですね!赤ちゃんウェルカムでレンジとかあるホテル探してみます、ミルクで乗り切るのも検討します😌
なるほど、いろいろ試してみます!
ありがとうございました😊- 10月9日
スウ
回答ありがとうございます😊
それだけで満足していましたか?
ミルクを追加であげたりはしてましたか?
シンママ
ミルクがメインでしたね笑飲むならいつもより多くあげてましたよー。
スウ
ミルクメインになっちゃいますよねw
バナナはよく食べるのでバナナ持っていくこと考えます
ありがとうございました😊