※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫を3度裏切った妻と離婚後、財産の相続で揉めているという人の相談コラ…

夫を3度裏切った妻と離婚後、財産の相続で揉めているという人の相談コラム?みたいなのをネットで見たんですが、

夫の言い分では「元妻は普通では無い」らしく、

その「普通では無い」夫を裏切った内容というのが、3度とも生活費の使い込みで、
1度目はホームセンターや子ども服店で計4万
2度目はフリマアプリやオークションサイトで計3.5万
3度目は行事でも無い月に写真館で子ども写真2.4万
(額は大体です)

この3回の夫に承諾がないカードの引き落としが、裏切りだそうです。

その度に問い詰めて、3度目には置き手紙をして子どもを連れて出て行ったそうです。

そんな異常な元妻に慰謝料や息子の養育費を請求され、自分は持病もあり治療も大変なこともあり、一銭も渡したく無い、息子も自分の子とも思っていない、縁を切りたい…

みたいな内容でした。

コラムの内容自体は遺言書の書き方についてだったので、離婚事由については意見など触れられていなかったけど、これって別れた妻は普通では無いくらいの裏切りですか?😅

ちなみに夫は年収800万、家もあり、退職金も出るちゃんとした勤め先だそうです。

夫かなりケチじゃないですか?
私が妻なら即刻離婚されてる、、、

黙って使われたのは不快かもしれないけど、子ども生まれたらそれなりにかかるし、はじめは買い揃えて服も色々かかりますよね?

何年も散財したならわかるけど、この3回で裏切り?…と思ってしまいました、、

でも、うちの夫もあまりお金に細かく言わないけど、たまに通帳をみて「あまり貯まってないね」とか言うので、このコラムのようなことを裏切りと思うのは、割と普通の感覚なのかな?とも思ったり。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の感覚では「そのくらいで裏切りとか言われても」と思います。
ただ、その夫婦間で「○万以上の時は許可を取る」などの取り決めがあったのだとしたら、裏切りと言われても仕方ないのかな?と思います。
書かれている内容だけだと分からないですけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、詳しくは書かれてなかったんですが、、
    それが約束違反だとしても、私的にはそんな心の狭い…と思ってしまいます。そりゃ出ていくわ…と思いました😂コメントありがとうございました😊

    • 10月9日
あや

私も離婚されてるな、それ笑
うちの旦那も同じようにあんまり貯まってないねとか言ってきますが何に使ってるとか言われなくなりました。もう諦めてくれてるんだと思います笑
裏切りには入らない気がしますね。

  • ママリ

    ママリ

    私なんか3か月で離婚ですわ笑
    うちも何に使ったとかは聞いてきません、てゆーか使ってるのは夫の方だし…😂
    コラムの人はかなり厳しい旦那さんですよね。
    コメントありがとうございました😊

    • 10月9日
deleted user

一度揉めた要因を学習せず繰り返すという点は普通では無いと思いますね。

そして夫の持病が今の仕事を続けられなくなる恐れのあるものなら、今800万円の年収があろうと、退職金が出る会社だろうとケチになるのは頷けます。

ただし、夫に対して。
だったら結婚するな!子供を作るな!
の言葉で全て片付きますꉂ(ˊᗜˋ*)

  • ママリ

    ママリ

    揉めて注意するたびに違う買い物をしていたみたいです。
    持病は離婚後何年もしてから発病したとか、、
    その3度を裏切り者の普通ではない妻、とする夫も相当なものですよね💦
    結婚には向かない人だったんでしょうね。
    コメントありがとうございました😊

    • 10月9日