![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児育児で理想と現実のギャップに悩んでいます。寝不足やイライラが続き、周囲の状況もストレスに。禁煙しているのにタバコが恋しくなることも。
新生児育児
こんなにしんどいと思ってませんでした
寝不足だし授乳も3時間おきにあげなきゃいけない
母乳はよく出るけどあげる時の最初が痛いし
理想と現実のギャップについていけてないです。
里帰りで実家に帰ってきてますが基本日中は1人です。
妹と父にイライラしてしまうことが多々あるしそれだけならどうにかなるけど寝不足だし
ようやく寝れたと思ってもこないだまでまとまった睡眠が取れてたのに3時間ほどしか長くても寝てられない、そんな中妹に
だいぶ寝てたね。
と言われてものすごく腹が立ってしまいます。
今日は実母が一緒の部屋にいてくれてますが
大きないびきをかかれてしまい、娘は寝てくれてますが
私が眠れなくなってしまいました。
いびきうるさくて眠れないよって言ったらごめんねと言って静かに寝てくれてますがこの後すぐに授乳もしなきゃいけないしさっきまですごく眠たかったのに眠れなくなってしまってなんだか涙が止まりません。
寝不足のせいで色々メンタルやられそうです。
まとまりがなくなにを言いたいかわからない文章でごめんなさい。
少し吐き出したくて書かせてもらいました。
禁煙してたタバコさえも吸いたいと思うことが増えました
こんなんじゃだめですよね
- おはな(4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
めちゃくちゃお気持ちわかります!
助産師に2時間寝れたなら全然いいねと言われたむちゃくちゃ腹立ちました!私も授乳育児辛くて混合にしました。
乳頭保護器を使うと乳首痛くないですよ☺️ピジョンの乳頭保護器は安いですがオススメしません💧
メデラの乳頭保護器少し値段はしますが母乳で育てるなら使って見てください🥳
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
わかりますよ〜
私も実家帰省中
父と弟にイライラしました!
たまに旦那も実家に来てくれましたが、旦那にもイライラ。夜中に娘抱っこしながら一人で泣きましたよ笑
たまには、数時間だけでもお母さんに見てて貰ったりできませんか?それだけでも気分変わると思いますよ。休める時に休んでくださいね。
ただ、今思うと
新生児すっごく可愛くて
もっと沢山抱っこして
お世話してあげたかったと思うので、短い新生児期を堪能して下さい!!
-
おはな
皆さんおんなじで少しホッとしました😭
私はかろうじて旦那にはイライラもせずに済んでます
ここ最近の夜中は私も抱っこしながら泣いてます、、
誰しもが通る道って事なんですかね😭
休みの日はお願いして数時間私も息抜きって事で外に出たりさせてもらってます😭
わかりました😭- 10月9日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
今はまだ体が追いついてないんでしょうね…
3時間おきの授乳ってほんとしんどいですよね…
私も1人目の時しんどくて、昼も赤ちゃんが寝たら一緒に寝てました。
私はあと1ヶ月切りましたが、今は規則正しい生活をしているのに、また3時間おきかぁ〜って思うとやってけるかなぁって不安になりますよ💦
だんだんと赤ちゃんのいる生活に慣れてくると思うので、どうか踏ん張って頑張っていきましょう!
-
おはな
体が追いついてない、その通りです😭
こんなにしんどいと思ってなかったです、、
わたしも赤ちゃんが寝たら一緒に寝てますが1ヶ月前はまとまって8時間とか寝れてたのが細々となってしまってそのリズムにもついていけてないです、、ついていけますかね😭
頑張りたいと思います😭
こんな乱文なのにコメントくださってありがとうございました少し気持ちが救われました!- 10月9日
![♡♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡
私も無神経な父にはかなりイライラしてました💦産後すぐはメンタルやられますよ〜😭😭全然だめなんかじゃないです、みんな同じなんで大丈夫ですよ♡日中一緒にねてください♡日中一緒に寝るだけで少しはスッキリしました!新生児期のしんどいときはあっという間ですよ♡たまには糖分とって、、自分なりの息抜き見つけて、、がんばりましょ♡
-
おはな
みんな同じなんですね😭😭
本当先輩ママ尊敬します😭
あっという間って思う日がいつかくるんですね、今は毎日目が回りそうです、、
暖かいお言葉ありがとうございました😭気持ちが楽になりました😭- 10月9日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
実母いてくれると言うことは夜中もサポートしてくれる感じですよね??
そしたらご自分が別室で寝て、赤ちゃん起きたら教えてもらうのはどうですか??
-
おはな
それがさっき二階に上がる時に一緒に来てくれてそれで寝落ちしてしまった感じで夜中のサポートって感じではないんです、、😭- 10月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ぜんぜんだめじゃ無いですよ〜😂
せっかく実家にいるのに、結局寝不足だしイライラするし授乳も大変だしあーって感じですよね😭
いびきかかれると寝れないのわかります💦
赤ちゃんの異変察知するために、母親は過敏になるらしいですよ…🥺
授乳の前に乳頭マッサージして少しタオルなどに出してからあげると痛くならなくなりますよ〜😊
(乳輪の外側に親指と人差し指、中指を身体側におしつけてからつまんで乳首引っ張る感じです)
私も右も左もわからない、身体も辛くて、新生児の頃が一番辛かったです😭
タバコ吸いたくなったり、寝不足でしんどいって事は頑張ってる証拠だと思います💓
頼れる人、物は全部頼って、無理ならママリで吐き出して適度に頑張りましょう😙
-
おはな
だめじゃないって言われると救われます😭😭
皆さんおんなじなんですね😭
母乳の出が良くてあげる前に少し出してからあげてるんですけど、もう少し出した方が良さそうですね、やってみます🥺!
救われる言葉ばかり😭ありがとうございます😭
1人じゃないですもんね!頑張ります😭- 10月9日
-
ままり
母乳を出すというよりは、乳首をびよーんと伸ばすイメージです笑
絵はシュールですが、乳首柔らかくしておかないとこれからの時期乾燥も相まって切れます😱⚡️- 10月10日
![麦ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦ちょこ
全然駄目じゃないですよ!
睡眠不足、辛いですよね…💦
私も一人目の時は特に辛かったです。
でも無理はしないでください!
2人目出産後、睡眠不足が原因でパニック発作を起こして救急車で運ばれました。現在も薬を飲んでいます。
私は他に持病がある為完ミです。ミルクなら変わってもらえます。パニック障害になってから、連休の時など旦那に変わってもらって寝ています。夜だけでもミルクにはできませんか??
つらい時はつらいと言っていいと思います😊
-
おはな
夜だけはミルクも足してあげてる感じです🥺
睡眠不足が原因で救急車なんて本当に起きてしまうんですね🥺
無理せず適度に頑張ろうと思います😭- 10月9日
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
新生児育児、私も本当にしんどかったです😭
授乳にオムツ替えに抱っこに沐浴に保湿に...。本当休まる間もない毎日ですよね。寝た気がしない毎日に、子育てってこんなしんどいの?これいつまで続くの?と思ってました。
私も里帰りしていましたが、父と祖母にイライラすることがあり、毎日面倒を見てくれた母にさえ、一緒の部屋でいびきをかかれた時は凄くイライラしてしまいました😅なんだか状況も似てるなぁと思ってしまい...。
私が乳腺炎になり、あまりにもしんどそうだったからか、母が息子と同じ部屋で寝て、私は別部屋で寝る日を作ってくれました。授乳の時だけ部屋に連れて来てくれ、授乳したらまたすぐに母に赤ちゃんの抱っこをお願いし、寝かしつけて貰いました。そのお陰で休める時間が増え、メンタルも少しずつ回復しましたよ!もしお母さんが協力してくださるならオススメです🥺
今は本当に大変かと思いますが、成長するにつれ少しずつ赤ちゃんが寝ている時間が増えますし、自分も寝れる時間が増えますよ🥺これを言われた時に、本当かよと思ったんですが、本当でした。笑
本当今が1番大変な時期だと思うので、周りにたくさん協力してもらいながら乗り切って下さいね😣無理せず。無理せず。
そして全然ダメなんかじゃないですよ!出産を乗り越えて、毎日お子さんの面倒を一生懸命見ているだけではなまるだと思います!!!
辛い時はたくさん吐き出して、どうか自分を責めないで下さいね😣🌟
-
おはな
毎日面倒見てくれた母にさえイライラ、あるあるなんですかね🥺
お姉ちゃんも凄くサポートしてくれるのですが寝不足のせいなのかちょっとしたことにイラッとしてしまうんです、、
このままでは良くないと思うけど自分でもどうしたらいいのか😭
自分が寝れる時間も増えるって言葉を信じながら生きていきます😭
心強いお言葉たくさんありがとうございました!- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫大丈夫。
今がいちばん辛い時期です。イライラして泣いてしまうこともありましたし、よく分かります。でも、あっという間にお母さんもお子さんも成長していきます。イライラするのもはじめての育児、産後は当たり前です。大丈夫☺️少しでも眠れる時は寝て、体休めてくださいね!それでいいんです、立派です☺️
-
おはな
こんな投稿にこんなに励ましのコメントが沢山来て更に号泣してしまいました😭
立派なんて😭そんな事言ってもらえると思ってませんでした😭
ありがとうございます😭😭- 10月9日
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
お疲れ様です!
お気持ちすごくよくわかります!!
同じく睡眠不足でメンタル崩壊しかけてます‥💀
寝不足ってこんなに辛いんですね‥
実家帰ってましたがストレスで産後2週間で帰っちゃいました!笑
家事とか自分の身の回りのことはとりあえず後回しで赤ちゃんが寝たら自分も寝るようにしてます!
あとはとにかく辛いときはおもいっきり泣いちゃってます!
我慢するとよくないので‥
きっと数ヵ月後には楽になってるはず、と無理やり自分に言い聞かせてます😊
無理せず辛いときはここに吐き出しつつ、一緒に頑張りましょう♥️
-
おはな
2週間!!私も帰ろうか悩んでるんですが迷い中です😭
私も今泣きながら授乳してました😭
私も言い聞かせながら頑張ろうかな😭
暖かいお言葉たくさんありがとうございました😭❤️
頑張ります😭😭- 10月9日
-
たまご
深夜にお疲れさまです🎵
実家はご飯作ってくれるし家事も何もしなくて良いので私も迷いましたが、旦那も帰ってきてほしいと言ってきたので思いきって帰っちゃいました!笑
産後の体調も比較的落ち着いていたので‥
ただいま同じく授乳中です!
きっとこのまま朝まで寝ないパターンなので頭抱えてます‥笑
なかなかまとまって寝れないけど寝れるときに寝て乗りきりましょうね☺️- 10月9日
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
分かる!分かる!分かります!
イライラめっちゃします!
眠れなくなったよ、どうしてくれるんだよ💢とかもなります!
めっちゃ寝たね、じゃないよ!そっちはもっと寝てるだろ、こっちは全然寝れてないんだよ!!!!(口悪くてすみません💦)
それ全然ダメじゃないです、むしろ普通です👍よく頑張ってます!えらい!
ちゃんともっと眠れるようになりますから✨だいぶ遠い気がすると思いますが。
お母さんに頼んで寝かせてもらえるタイミングを考えてお願いして協力してもらいましょう😊大丈夫、こうやったら眠れるかもって時間も見つかって行きますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変ですよねー。
実母さん、一緒の部屋で寝るんじゃなくて、夜中の授乳をミルクにして、変わってもらうとかどうですか?
お仕事とかされてるなら、夜中じゃなくて21時から24時の間の授乳を変わってもらうとか。その間早めに寝れば5時間ぐらいはうまくいけば寝れるかもしれませんよ😊
3時間ごとの授乳って間隔が3時間であって実際寝れるの2時間もないですもんね😓
産後のホルモンバランスはぐちゃぐちゃだから、泣いて頼れるものは頼ったほうがいいですよ!!
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
新生児育児は気も張るしとにかく隙間時間あれば目を閉じるのが大事です。今8ヶ月の子がいますが夜も泣いて授乳してます。一度にたくさん寝ることはなくなりました。
慣れるまで大変だけど、いつになっても慣れません笑
子育てって未知だから...だからうまく手を抜きながらやっていかなきゃですよね。
私ならそんなにイライラする里帰りだったら自分の家で自分のペースで子育てします。
子どもを守る本能が出てしまうので(ガルガル期です)同居の義母に見ててもらうのさえ拒否してました。
新生児期は外出も出来なくて息詰まりますよね。
暖かくして10分だけでも散歩に連れて行くだけでも気持ちは変わります。
タバコはとりあえず後回しにしてください。子どもを守るためです。
あとはママリで愚痴るww
私もよくやってますw
おはな
こんなすぐに誰かからコメント来ると思ってなくて少し救われました😭
出産してからホルモン崩れまくってるのか涙が止まらないことが増えました。
ほぼ母乳よりの混合なのですが夜だけミルクだったり1日1.2回あるかないかでほぼ母乳です。
乳首もずっと痛いってわけではなくて最初の一口目?がイテテテってなるやつです😭
ママリ🔰
私も最近1ヶ月になったのですが、
毎日なにが不安で泣いてるかも分からず旦那に当たってしまいます💧
ホルモンバランス崩れてますよね、、でも仕方ないです!
泣きたい時は泣いた方がいい👍🏼
すごい!私は退院してすぐ母乳育児辛すぎて日中もミルクに頼ってました(笑)すごい頑張ってるんですね尊敬します☺️なるほど🤔ちゃんと乳首が口の奥にはいっていないからですかね??あとは母乳あげる前に乳首をマッサージしてからあげると痛くないよって助産師が言っていました!しかし私は赤ちゃんが泣くと焦っておっぱい吸わせてしまうのでマッサージしてる暇なんてなかったです😂