
旦那は義父の会社で20万、私はパートで7万。子供3人で25万は厳しい。旦那は給料増やすと言われているが不安。3人目妊娠、貯金減少。義母体調悪く、旦那はサラリーマン辞めて帰省。
子供3人大人2人で25万はキツイですよね😭
旦那は義父のところに昨年から働いてます。
以前まではサラリーマンで毎月手取り30ちょいとボーナスがかなりありました。。。
義父の自営のところに入ったのですが、今は20万を毎月貰ってきてます。それに私のパート代が7万くらい。
それでも子供2人でカツカツです😱
税金や保険料でマイナスマイナス…。
1年経った今年からは給料増やすと言われてますが、いついくら増えるかわかりません。
そこで今回3人目を妊娠してるのがわかりました。
旦那は貯金があるからか?頑張ろうと前向きです。
でも貯金毎月崩してて不安です。。。
子供3人になったらやはりもっとお金かかりますよね😭
旦那は25万くらいになるだろうと言ってますが、足りなすぎます😭もっと交渉してほしい…。
義母が体調悪く、旦那は一人っ子なのでサラリーマン辞めて帰ってきましたが生活が成り立たない…
- 気分屋ねこさん(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
我が家も同じく子供3人の5人家族ですが、月手取りは倍の50万で生活していますが…
(結構な田舎です)
貯金があるからと崩して生活していてもいつかは底をつきますよ💦貯金を当てにするのは危険だと思います…

ゆー
うち子供3人大人2人、旦那の収入同じくらいで私扶養内パートです。
贅沢しなければなんとかなりますよ。毎月少しずつですが貯金できます。
けど元々収入があった人の生活水準を下げるのって、なかなか難しいですよね…
ママリ見てるとお金持ち多いなーと思います…
ちなみにうちは旦那側は結婚したとき貯金ゼロ、むしろマイナスからスタートでした。

退会ユーザー
家賃次第ですが、お子さんがまだ未就学児でそれは大変ですね。
うちも子供3人ですが、教育費の積立と子供にかかるお金だけで20万以上かかってます。
まずは奥様が働ける時期まで交渉しつつ耐えて、早めに正社員の道を探った方が良いと思います。
コメント