※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園から熱と咳の連絡あり。帰宅後熱なし、咳あり。保育園休ませるべきか悩む。下の子育休中で自宅保育可能。

今日保育園から「37.5℃の熱と咳き込みがある」と電話がありお迎えに行きました。

帰宅後は発熱はありません。元々平熱が37.0℃ぐらいです。

けどたまに咳をします😭
この場合、皆さんなら保育園は休ませますか?
下の子の育休中なので、自宅保育ができる状況としてお考えください😔💦

コメント

deleted user

たまになら行かせます。
夜中、頻繁に咳込んでた時は、昼間に咳が出てなくても休ませました!

今週、咳でずっと休ませてましたが、やっと落ち着いたので今日から保育園に行かせました😄
保育園行かせたいお気持ち、めちゃくちゃ分かります😭

りんご

このご時世ですし咳が気になったんですかね?😣
私なら明日だけ休ませて月曜から行かせますかね💦
保育園には熱はないけど咳止めの薬を貰いに受診するので休みます伝えて安心してもらいます(笑)

ぐり子

行かせたいお気持、ちめっちゃわかります😂ウチは今週頭2日間、病み上がりで休ませたので大変でした…😂😂
自宅保育は大変ですけど、万が一その後長引くと怖いので受診します❗
可能なら病院のあと遅刻して登園させちゃいたいトコですけど、育休中だと中々行かせづらいですよね😅

🧸

昨日同じ内容の電話がかかってきました!
私は、昨日そのまま病院に連れて行って受診しました!
息子の場合は、咳から伴う喘息(小児喘息とは断定できない)と言われ、昨日帰ってからは熱もなく今日もなかったので連れて行きました!
下のお子さんを見てくれる方がいますか??
見てくれる方がいるのなら朝一で病院に連れて行き、咳が減っているのなら保育園に連れていきます!♥

  • 🧸

    🧸


    そして、いつもより早めに迎えにいきますね☺️!

    • 10月8日
deleted user

朝一で園医のいる小児科へ受信して指示を仰ぎます。

それで登園可ならそのまま登園します。

受診するのも辛い状況なら1日様子見る感じで保育園休ませますかね😅