
娘の離乳食について相談です。食事量を増やしても大丈夫でしょうか?ミルクを足してこのままの方が良いでしょうか?アドバイスください。
生後7ヶ月の娘の離乳食について相談です。
5ヶ月になった日から離乳食を始めました。6ヶ月で2回食にしました。朝晩あげていたのですが、昼間に欲しがって泣きまくり、おやつを食べて落ち着くようになっていったので最近3回食にしました。
1回で70〜80gくらい食べているのですが、足りなくて泣きます💦どのくらいまで増やして良いのか悩みどころです⤵︎⤵︎
授乳は各食事後と寝る前の4回で、昼ごはん後はミルク200、寝る前はミルク200とおっぱいを飲んで寝ています。
食事の量はどのくらいまで増やしても大丈夫でしょうか?授乳はすぐ飲むのをやめてしまうのですが、ミルクを足して食事の量はこのままの方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします🙏
- 3児ママ(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

る
質問の答えじゃないかもしれないんですが、、
三回食って9ヶ月くらいからが目安ではなかったでしたっけ??

退会ユーザー
たくさん食べてくれるお子さんで羨ましいです🥰
うちは全然たべてくれなくて困ってます😭
2回食時の量の目安は
1 米・穀類:50~80g
うどんなら50g パンなら16g(粥にする前)
2 野菜・果物:20~30g
3
次のうちどれか。
魚または肉なら:10~15g
豆腐なら:30~40g
卵なら:卵黄1~全卵3分の1
乳製品なら:50~70g
が基本の目安(赤ちゃんによって調整してok)なので、1回80gだと全体量がお子さんには少ないのかもしれません☺️
なので3回食にするよりも、まず主食や野菜の量を増やしてみるといいかもしれません💛
-
3児ママ
コメントありがとうございます😊
3人目にしてすごく食べる子なので、どこでやめるべきか悩みます💦
とりあえず3回食にしたのですが、1回の量をもう少し増やしてみます✨ありがとうございます😊- 10月8日

退会ユーザー
下の子7ヵ月です!この間健診で結構食べるんですがどれくらい食べさせて大丈夫なのか丁度聞いたところです🤔
お粥だけで70-80gは食べると言ったらそれくらいなら全然大丈夫!と🙆♀️その子の体重にもよるけど異常な増え方じゃないし大丈夫です!と。いま2回食で1回140-150gくらい食べてます^_^
-
3児ママ
コメントありがとうございます😊 結構あげても大丈夫なんですね✨量を増やしていこうと思います😄
- 10月8日

ユリ
娘も結構食べる方で、離乳食は今まで残したこと一回もないです💦
今は5倍粥60g
野菜30g
たんぱく質15g(ヨーグルトは40g)
大体100~120くらい食べてます。
太らないか心配😩
1回の量をもっと増やしてみてはいかがですか?
それでも泣くようなら離乳食後の水分(お茶や白湯)を少し多めに飲ませてみるとか…
-
3児ママ
コメントありがとうございます😊
みなさんのアドバイス通り、1回の量を増やしていく方向にしてみます✨お茶はあげるんですけどそんなにたくさんは飲まないんですよね…途中で嫌になって怒っています💦- 10月8日
3児ママ
コメントありがとうございます😊
9ヶ月頃からが標準くらいですが、あまりに欲しがっているので調べたら問題なさそうだったので少量からあげています✨