※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

子供のテンションにイライラしてしまう自分について悩んでいます。同じ悩みを持つ方いますか?

子供のテンション上がった声、キーキー声にイライラするのは私がおかしいのかな。。
ご飯中も、お喋り止まらなかったり、歌い出したり。
とにかく声聞いてるのしんどい。イライラする。
イライラしたら察しはいいからすぐ、笑って!言われるのも、さらにイライラする。。。

同じような悩みのかた、いませんか?

ほんとすぐ怒ってばかりで子育てむいてないわぁ…

コメント

娘のママ

あの声が得意な人はほとんどいないかとおもいます😂

  • めい

    めい

    ですよね。。
    いかにかわすか、だなぁと思ってますがついつい怒ってしまいます😔

    • 10月8日
h1r065

双子ちゃんなら余計にかも。
ダブルでなるとテンション高いと止まらなくなるのかなとか思いました。うちは4人いて夕方は家が保育園状態です😅

  • めい

    めい

    それもあると思います😔
    機嫌よく遊んでても、些細なことで喧嘩始まり、怒った怒られた!だのギャーギャー、夕方だから疲れもあるのかなとは思いますが、キツいです😭

    今日はあまりにもやかましいので、トイレに避難してました😭

    • 10月8日
  • h1r065

    h1r065

    一人っ子で1人がキーキーしても気持ちが1人に集中してイライラなるより2人なら2人で遊んでくれたり、いらいらの気持ちも分散できるかなです。

    一人っ子だったら余計にイライラしちゃうだろうなです。

    • 10月8日
ちゃんちゃんこ

疲れてる時、心に余裕がない時はほんとにキツイですよね😓

  • めい

    めい

    お返事ありがとうございます😊
    心に余裕ないと、余計辛いですよね💦
    そういう時は、家事に没頭して、無になって乗り切ってますが…😭

    子供のこと、何しても可愛い、ありのまま受け入れられるようになれたらどんなにいいか。。

    • 7月10日
  • ちゃんちゃんこ

    ちゃんちゃんこ

    うちの子は無になりたい時にこそ構って構ってくるんです💦
    体力には限りがあるから、いつも神対応は無理だと割り切ろうといつも心がけてます😭

    • 7月10日