
たかだかプレステで子どもたちに負けるのがイヤで、子どもたちに文句い…
たかだかプレステで子どもたちに負けるのがイヤで、子どもたちに文句いってスネてゲームやめちゃうダンナ…
ヤバくないですか?とゆーか情けない_| ̄|○
ダンナは日曜しか休みがないので、パパと遊べるのを子どもたちはすごく楽しみにしてるんです。
こんなんで3人目生まれても、もっと子どもたちとわたしのストレスが増えるだけだー😥
もう毎週末こんな感じなんです。
男がコドモっぽいのはわかるんですけど、大人気なさすぎて……
毎回コドモたち優先で考えるように話してるんですが、理解できてない模様です(苦笑)
どーしていいのかわからなくなりました😱
- きよ(8歳, 15歳, 18歳)
コメント

まみまみまみー
うちの旦那も長男と本気で喧嘩し始めます。しかもまだ2歳です。
言っても分からないから怒鳴って威厳を張ることが何度もあり、もう長男は旦那のことを恐れています。
何度言っても治らないので、上手く子どもをコントロールして旦那が不機嫌なときは近づけないようにしています。
きよさんも、コントロールして旦那様と子ども達がプレステを一緒にやる機会を減らしていってみれば良いかと…

くるちゃん*
うちも2歳児とまともに喧嘩する27歳児がいます笑
子どもも気が強いんで、ふぇーんとならず食ってかかるから、いつも旦那が「もうパパは知らへん。」といって寝室にこもる始末。
2人の後処理はぜーんぶ私でいい迷惑ですよね( °Д°)
とってもとっても大きい長男だと思うようにしたら少し面倒くささはマシになりました…
とりあえず子どもが変にパパの機嫌を伺うようになったら嫌なので、子どものフォローだけはしっかりして、旦那は放置です(´・・`)
-
きよ
そうなんですよ!!
あたしも子どもが親の機嫌伺うようになるのは嫌なのでいろいろと心配でイライラしちゃったんですが、旦那に話しても無理なのはよくわかったので😥
子どものフォローがんばります!
ありがとうございます!!- 7月18日
きよ
本気でケンカ😅
うちだけではないんですね💦
そーですね!
コドモもはじめはパパとプレステしたいって言ってたんですが、もういい加減わかってきたみたいのでコドモともうちょいそのへん話してみます!
ありがとうございます!!