
生理開始日を判断できず困っています。どの日から生理開始と判断すればよいでしょうか?
皆さんはじめまして!
先月から旦那様と子作りを始めた主婦です!
悩んでいることがあるのでご教授願えたらと思い質問させていただきます。
先月15日に生理がありました。
基礎体温から多分7/1が排卵日だったのかなーと思っています。
元々生理不定期だったのですが、ここ数ヶ月は28〜30日周期で生理が来ていました。
7/12に健康診断で経膣エコーをしたのですが、その後からおりものに血が混じったり混ざらなくなったりを繰り返していました。(7/12の朝は通常の妊娠検査薬で陰性でした)
7/10頃から生理痛のような腹痛があったのですが、いつも程痛くはないものの少しだる痛いような感じでお腹も張っていました。
私は生理1日目がいつも大量出血&キツイ生理痛です。
7/17に初日にしてはいつもより少なめですが、本格的に生理が来たように出血しました。(痛さもいつもよりは少しマシな生理痛です)
ですが、体温が徐々に下がっているものの、まだ高温期の体温なのかな?と思うような体温です。
でもリセットはしてると思っています。
ただ、どの日から生理開始と判断したらいいのかな?と迷っています。
いつも(基礎体温をつけ始めてから4ヶ月です)は生理日に一気に体温が下がっていました。
次の排卵日の予測もできるだけしておきたいのですが、生理開始日を何日と判断したらいいのかわからないので困っています。
こんな場合生理開始日を何日と判断しますか?
参考にしたいので意見を聞かせていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
(読みにくい文章を長々と失礼いたしました)
- かーちゃん(7歳)
コメント

みかん
血がでたなら17日がリセットだと思ってるよ(^_-)

モモ🎀
鮮血が出た日が生理1日目と考える、と言われています(*^^*)
まだ高温期でも生理は来ることはあります!数日内に低温になればリセットで間違いないかなぁと。
-
かーちゃん
今までは茶オリだったりおりものに血の筋が混ざってるような感じだったので、鮮血が出た今日を生理開始日とすることにしますね!
鮮血が出た日が生理開始日とゆうのはとてもわかりやすい基準だし参考になりました✨
徐々に体温は下がってるので多分このまま低温に行くんだろうなーと気にしないでおきます。
色々教えていただきありがとうございました(^ω^)- 7月18日

かーちゃん
お二方共わかりやすい回答ありがとうございました!
お2人共グッドアンサー差し上げたいのですが1人にしかできないみたいなので、最初に回答くださったあおばさんに差し上げることにします。
モモたんさんもありがとうございました♡
かーちゃん
なるほど!おりものに血が混じる程度だった日は生理ではなく、ナプキンが必要な血の量だった17日を生理開始日とすることにします!
なんだか意見を聞いてスッキリしました✨
ありがとうございました!(^ω^)
みかん
すみません!寝る前に友達のLINE返しながらやってたからタメ口になってました!めっちゃ無意識です💦失礼いたしました>_<
かーちゃん
いえいえ!わざわざお気遣いいただきありがとうございます☺︎
全然気にしてなかったので大丈夫ですよー(^ω^)
お気になさらずです✨