
コメント

はじめてのママリ🔰
もう辞めますが飲食店で働いてます!お熱で急なお休みオッケーで土日休みと水曜日が午前保育なのでお休みもらってます!

ママリ
ママ友は夜にTSUTAYAで二、三時間働いてました❗
-
mama★
そうなんです!夜だけ少し働きたいのですが…。旦那が無理って…。
- 10月8日
-
ママリ
無理はちょっと腹立ちますね😅
昼ならレジ打ち、ファミレス、コンビニ多いです💡
私はチラシ配ってます😄- 10月8日
-
mama★
そうなんですよ…。早く寝かせてのやり方にしていこうか考え中です。
チラシ配りはかなり体力いりますか?- 10月8日
-
ママリ
幼稚園は働きにくいですよね😅
私は世帯が多い地域なのでそんなに歩かないです💡- 10月8日

退会ユーザー
飲食店で働いています😊
私は2号で働いてますが、1号のパートさんもいます。
その方は10時13時で週3程度ですね。
他のママさんはコンビニや幼稚園の給食センターなどで働いてらっしゃいますよ。
-
mama★
ほかママさんは大型休みとかどうされてるんでしょうか〜。
- 10月8日
-
退会ユーザー
基本的に休んでますね。
たまに預かりを利用したり、ご主人がお休みの時に入られたりしてますよー。- 10月8日

ちまこーい
夏休みとか預け先ないので夜勤してます。
-
mama★
そうなんですよね…。勤務時間はどんな感じですか?
- 10月8日
-
ちまこーい
週1だけ、22時から7時で月五万ぐらいになります😊
- 10月8日

優龍
私が働いているところは
仕出し弁当を作っていますが
主に会社と
幼稚園の給食を作っていて
幼稚園が休みの間は
パートを休んでるママさんも
いらっしゃいます。
そうゆーところ
調べてみたらいかがでしょうか?

退会ユーザー
工場で働いてます!
週3で10~16時、土日祝休みです。
休みも好きな時に取れますし、急な休みも取りやすいですよ。
mama★
休めるのはありがたいですね〜!けど辞めてしまうのは両立が難しいからですか?
はじめてのママリ🔰
両立は大丈夫だったのですが
下の子が保育園なので保育料とかを考えるとプラスにならなくて😅ちょうど主人の異動があったので辞めることになりました😊