![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子にジュースを渡したら泣かれ、飲み物をこぼされる危険も。朝昼夜、ご飯や夜泣きで疲れている様子。上の子はすぐ怒りっぽく、修羅場な気分。雰囲気が悪い最近。
寒いから温かいものでも飲みたくて紅茶を入れ、下の子にはジュースを。
ジュース渡したらギャン泣き😞
私のが飲みたいのかと思い熱いよ?と近づけたら手で押し除けて危うくこぼれるところだった。
下の子ずっとギャン泣き。
朝も昼も夜も、何の仕打ちなんだろう😞
朝も昼も夜もご飯ぶちまけられて夜は頻回夜泣き。
上の子はすぐ癇癪。
いい加減疲れた😢
うちって他の家より修羅場な気がする。
私がニコニコしてないからかな?
ママ怒らないでって何度も上の子に言われるからその度にじゃあ怒らせないでって返してる。
何か雰囲気よくない最近。
- ママー(6歳, 7歳)
コメント
![まこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこれん
うちも三男が同じ歳ですが、難しいです💦
気に入らないと、反り返ってギャン泣き、叫ぶ。
スイミング通ってますが、こんな状態はうちの子だけです💦
心折れそうになりますよねー💦
ご飯も気に入らないと手で払い除けるみたいにしてガッシャーン。それみてまた泣く。ご飯ないよ?で、また泣く。です。
疲れたまりますよねー💦
しんどすぎます。
だから、無理に笑わなくてもいいと思いますよ😄
私は、ギャー!まぁたしたの!!お兄ちゃんー!見てよ!って、お兄ちゃんに話しかけます。
そしたら、お兄ちゃんたちは優しいので「こらー。ダメだよー。」って、お皿拾ってくれたりするので上の子と、困った子だよねー。とか言いながら片付けてます。
お姉ちゃんに、どうしよー!こんなにしちゃったよー!お片付け手伝ってくれない?とか、話しかけながらだと気が紛れたりしませんか?✨
上の子って、けっこう助けてくれますよ❤️
下が泣き続けてたら、お姉ちゃん抱きしめて、気持ちを落ち着かせてみたり。。
私も正解はわかりませんが、いかに冷静になるか、、を考えて毎日頑張ってます!
食べないなら食べない日があってもいいですよー☺️
頑張りすぎないで下さいね。
修羅場な家庭、、少なくとも我が家もそうです。
いつか!終わりは来ます!
ママー
優しいコメント有難うございます😭
兄弟喧嘩はそんな感じで対処したらいいんですね👀🎉
私自身一人っ子なのもあり、こんなに激しいのかと驚くと共にどう対処していいのか困ってました😞
有難うございます😭✨