※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
子育て・グッズ

2歳の男の子が足蹴りしてくる悩みです。同じ経験の方、対処法を教えてください。

足蹴り…?

2歳の男の子なんですが、私だけによく
足蹴りしてきます😢決して怒っている訳でも無く、
私が寝転んだりしていると同じ様に寝転んできて
足をバタバタ…(T_T) しかもキャーと叫びながら💦
結構痛くて、痛い!と注意しても笑ってて
聞いてくれません🙄💭

同じ様な事をしていたお子様いらっしゃいますか?
どうやって直しましたか??

コメント

deleted user

ウチの子も、パパにだけめちゃくちゃ暴力的です😓💦
旦那は全く何されても怒らないタイプの人なので、私が見た時その都度しっかり話をしてますが…もう時間の問題かなと思ってます😓😅
いつか理解してくれるまで、同じように話すと思います💭

  • まあり

    まあり

    同じお子さんが居て良かったです😭
    うちは怒っても少しだけシュンとした後、容赦なくして来ます…(汗)
    なので最近は無視するようにしていますが、無視もダメなのか…?と思っていて💦
    何度も注意して行くしかなさそうですね(;_;)

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も最初無視したり、見て見ぬふりをしてました。
    その結果酷くなったので、保育園に相談したら、その都度しっかりダメな事は教えてあげてくださいと言われたので、根気強く私も同じ事伝え続けています😓💦

    • 10月7日
  • まあり

    まあり

    なるほど…💦 そのうち加速されても困りますもんね。。
    頑張って根気強く挑みます😨✨

    • 10月8日
ポテト

その都度怒って「痛いことするのは1番悪いことです!ママは今の痛かったよ!痛いことした時はごめんなさいします!」と言い続けていて、今ではテンション上がってやっちゃうこともありますが、ちゃんと悪いことと分かっているようです。(そこは態度で分かります)

  • まあり

    まあり

    やはり言い続ける事が重要なのですね(><)
    何度注意しても、イタズラ感覚でやっている様で、こちらが痛いという反応が面白いと思ったんでしょう…
    また根気強く言い聞かせます💦

    • 10月8日
  • ポテト

    ポテト

    加減知らないから痛いですよね😭
    私は顔もちゃんと怒った顔して「ママ怒ってます!」って、今痛いことしたから怒ってるよって伝えてます😅
    もう1年くらいやってますが…笑

    • 10月8日