
産後歯の問題で不安…抜歯必要か悩んでいます。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。
産後歯が抜けた方!是非情報ください!
2人目を出産して1ヶ月…
歯の劣化が酷くて歯医者に行こうと思ってます😢
元々1人目の産後に歯肉炎と歯槽膿漏が酷くて
歯周ポケットまで歯石を取る治療をしてました。
妊娠中に1本違和感のある歯があったのですが
今週に入ってグラグラが大きくなり、そっち側で噛むと
痛みが出るようになりました😢
ここまでくるともう抜くしかないのでしょうか…?
抜いたらブリッジかセラミックしか無いとネットに書いてて
もう不安と怖さで歯医者に予約の電話も入れられません💦
同じ経験をされた方、是非どうしたか等教えてください😖
- K.T(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ひな
歯周治療をされていたんですね。
もし、根っこから抜けてしまった場合はブリッジか、入れ歯か、インプラントか何もしないの4つの選択肢があります。
まだ抜けていなくて抜く決心がつかないのであれば、横の歯と接着してもらい一時的に固定してもらう方法があります。
やってくれる歯医者とやってくれない歯医者があると思いますが💦
お産の時に力を入れるために歯を食いしばったり、赤ちゃんのお世話のために睡眠が浅いと知らず知らずのうちに歯ぎしり、噛み締めをなさっていたかもしれません💦
歯医者に行くの勇気がいると思いますが、早めに行かれた方が良いかと思います。
K.T
気になって舌で触ってしまいます😱
今授乳で起きたんですが、周りの歯茎が腫れてきてました😔
歯医者に行くと抜くしかないのかなーと思ってたんですが
固定してくれる所もあるんですね😳
今週中には行かないといけないかなと思ってたので
相談してみようと思います!✊