※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんとみみ
子育て・グッズ

鼻風邪が長引いていて困っています。鼻水がクリーム色に変わり、苦しそうで寝れません。病院には行って薬も飲ませていますが、効果が怪しいです。アドバイスをお願いします。

この頃の鼻風邪は長引くものでしょうか?

2週間前くらいから鼻水が出はじめて、1週間前くらいに透明な鼻水からクリームっぽい色付きに変わりました💦
そのへんから夜機嫌が悪くなり鼻が詰まって苦しそうにしています。
寝かしつけても苦しくて起きて泣いてなかなか寝ません。

鼻水も手動の吸引器を使ってますが、全部吸い取れないし、それが嫌で本気でギャン泣きします…
泣くからまた鼻水が出て吸い取った意味ない感じです😭

病院には最初のときと鼻水の色が変わったタイミングで行ってます。
薬もイヤイヤして飲まないときがあるので効いてるのかどうかも怪しいです💦

今はなんとか抱っこユラユラで寝てくれましたが、降ろしたらすぐに起きそうで…

なにかアドバイス頂けたら助かります😷

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

9月頭くらいからずっと風邪気味です😱
薬飲んでちょっとよくなってまた鼻水、咳の繰り返しです
様子見て良さそうやなってちょっと安心したらまたまた鼻水、鼻詰まりからの口呼吸で咳が...という感じでここ1ヶ月ずっと微妙な感じで過ごしています

鼻水はメルシーポット持ってますがそれでも鼻詰まりが酷くて吸い取れない感じで今もいびきが酷くてかわいそうな感じになってます😣

  • ぱんとみみ

    ぱんとみみ

    繰り返しますよね💦
    鼻詰まると口呼吸で寝苦しそうだし喉乾燥して咳出ちゃう負のスパイラルですよね😭

    メルシーポット昨日注文しました!
    全部は吸い取れないんですね😳
    手動のやつよりは良いですか?

    • 10月7日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    じゅるじゅる言うてる鼻水は気持ち良いほどに取れますよ☺️💓

    今回は私もよくなるのですが鼻腔内が腫れてるのかな?と思います
    副鼻腔炎息子は診断されたので😣

    なので鼻水じゃないから鼻詰まりを解消してあげられないのかと思います
    鼻水だと黄色の粘度のあるやつもズルズルっと吸い取れて快感です笑

    最近は自分でしたがるので日中はコンセント挿したまま置いててあげたら勝手にスイッチ入れてズルズルーってやってます😂
    終わったらホースとか軽く洗って拭いてまた戻してます!

    • 10月7日
  • ぱんとみみ

    ぱんとみみ

    うわー!めっちゃ取ってあげたいです😭✨

    副鼻腔炎聞いたことはありますが小さい子供でもなるんですね💦
    2回とも別の小児科で診てもらったんですけど、特に詳しい診断されなくて💦
    耳鼻科行った方がいいなのかなと🤦‍♀️

    自分でズルズルやるんですか!
    かわいいー💕💕
    息子もそうなることを祈ってデビューさせてみます(笑)

    • 10月7日
ぽー

うちも4日前から鼻水が出て、そーまさんと同じく吸引機では吸えずに嫌がって泣きます💦
病院には行ってないんですが、ヴェポラップを使ってから少し楽になったような気もします💡
ただ、日が経つにつれ治ってきてるからそう思ってるだけなのかもしれませんが😅
あと、加湿してあげたり鼻に温かいガーゼを当ててあげたりしてます😊

  • ぱんとみみ

    ぱんとみみ

    吸引器泣きますよね…!
    でもそのままにしておくのもと心を鬼にしてやってます💦

    ヴェポラップ買ってみます!
    まだ加湿器出してないのでその用意もしてみます😭
    お互い早く治ってほしいですね💦

    • 10月7日
koto

鼻づまりって夜が大変ですよね😅

鼻水は色付きなんですね、、中耳炎は大丈夫ですか⁈

うちは下の子が特にすぐ中耳炎になるので鼻水がほぼ無くなるまで薬はもらい続けてます😂

夜はヴェポラップ塗ったりなるべく頭を高くして寝たり、、あとベビーミスト結構使えます。
ぐっすり眠れるといいですね😭

  • ぱんとみみ

    ぱんとみみ

    保育園では機嫌よく遊んでるらしいんですが家に帰ってきてから一気に機嫌悪くなりますね😭

    中耳炎は気にかけてなかったです💦
    症状とかありますか?

    ヴェポラップは明日即買いに行きます!
    ベビーミスト調べてみました✨
    鼻に入れるとき嫌がりませんか?😳😳

    • 10月7日
  • koto

    koto

    そうなんですね💦辛いのより遊びに夢中なんですかね😭

    だいたい耳をさわったりするらしいですが、うちは一切触らなくて😅鼻水が黄色くなったら注意かなって思ってます。
    あと触らない代わりに夜頻繁に泣いて起きる回数が増えるのでそれを目安にしてます😂

    鼻に入れるときは嫌がります!でも、一瞬ですし食塩水だから凄い奥に詰まってるのが流れ出てきますー!
    完全にすっきり通るわけではないと思いますが、ベビーミストとメルシーポットを併用もしてました。私は気に入ってます笑

    • 10月8日
  • ぱんとみみ

    ぱんとみみ

    返事遅くなってごめんなさい💦

    耳は触ったりしませんが夜泣いて起きます😭
    小児科には3回この風邪で診てもらいましたが耳鼻科にも行った方が良いのかな…💦

    そうなんですね!
    メルシーポット買ったは良いんですけどスイッチ入れた時の音にビビりまくってノズルすら近づけられなくて途方に暮れてます(笑)

    • 10月11日
  • koto

    koto

    いえいえ、大丈夫ですよ🙆‍♀️
    最近小児科で耳の中はみてもらってますか⁈
    鼻の色が変わってから受診されていないなら耳鼻科一回行ってみてもいいのかなと思います💦

    うちもメルシーポット拒否されてましたがちょっと申し訳ないけど歯磨きする感じで腕を足で抑えてササッとやってました。ただ、本人もすっきりするとわかってからあまり拒否は無くなりました。上の子は自分からしてって言ったりするようになってました。

    どちらにしてもあまり夜中泣いたりするなら耳鼻科にまず行くほうが安心かなぁと思います!
    長引くと親子共々辛いですしね。。

    • 10月11日
  • koto

    koto

    ちなみに、うちの下の子も中耳炎になると鼻水はすごいけど昼はすごい元気だし、耳も触らないし、、熱もなかったのでメルシーポットでずっと対応してたんです💦
    でも頻繁に夜中起きるようになって。それもたまたまかなとか思ってましたが、上のこの風邪もあって耳鼻科に行ったら下の子は中耳炎になっていて、切開しました😂
    そこから風邪のたびに中耳炎になってしまってます。。
    なので念のため行くのがいいかなって私は感じますー!
    ながくなってすみません。

    • 10月11日