
スプーンで食べなくなった1ヶ月前から、右手で食事をぐちゃぐちゃにして食べる悩みがあります。この月齢でよくあることなのか、アドバイスが欲しいです。
1ヶ月くらい前から急にスプーンでご飯を食べなくなりました😢それまでは小さいパンでも一生懸命スプーンですくって食べていて手で掴んで食べた方が早くない?(笑)って思ってたのに……💦
右手でスプーンを持ったままカレーもご飯も全部ぐちゃぐちゃにして食べてしまうのですがこの月齢あるあるなのでしょうか?見守った方がいいのかな?と思いつつ毎回お片付けが大変でため息ばかり……違うスプーンに変えてみてもダメでした😣💦
こうしたらスプーンで食べてくれるようになったよ!というアドバイスが欲しいです🙌
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

り
同じく!!!😂
スプーン使わず、手掴みか食べさせないと食べなくなりました😂
うちの場合はいろんなことに興味が出てきて、食事に集中しなくなった感じです💦
イヤイヤも片足突っ込んでるし、そのうちスプーン使うでしょ!と気長に待とうとおもっています😅

スポンジ
そういう時期なんですかね...
うちも同じ状態でなんでも手掴み、味噌汁にも手突っ込んでます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じく味噌汁にも手をズボッと突っ込みます~😭😭お椀を持って飲めるようになるのか心配になってきます……
- 10月7日
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期にも差し掛かってるしもしかしたらこの月齢あるあるかもしれませんね💦スプーン強要するのも??だし気長に待てばまた使えるようになるはず……と信じたいですね😂