※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に「座って!」と言うのは普通だと思っていたけど、児童館で笑われた。他の人は言わないのかな?

くだらない質問すみません…

座って!のことえんちょして!って
昔から親に言われてて私も子供に言うのですが
児童館の人にえんちょって何!?と
笑われました😂😂

えんちょってみんな言うものだと
思ってました…😂
みなさん言わないですか?笑

コメント

はじめてのままり🔰

言わないです😂
どちらの出身ですか?😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生まれも育ちも東京です…😂
    当たり前のように言ってたけどえんちょってなんなんですかね…😂

    • 10月7日
ちょこ

初めて聞きました!

私の方はちゃんこして!って言いますよ🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地域によって違うんですかね?
    息子もえんちょえんちょ言ってます😂

    • 10月7日
ままり

言います😂
普通に赤ちゃん言葉だと思ってましたが方言なんですかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!いいますか!
    嬉しい😂東京ですか?

    旦那からはえんがちょみたいだねと言われました😂

    • 10月7日
ママリ

『えんちょして』は初めて聞きました😳私の地域では『ちゃんして』と言いますが、もう最近は言わないかも😅

deleted user

えんちょは言わないです😌!
ちなみに四国の義実家では、おっちんしてって言われ、九州の実家ではちゃんこしてって言われるのでいろいろな言い方があって面白いですよね🥰