※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまま
家族・旦那

親が透析患者なんですが、、家族間で腎臓を提供しようとなったみたいで…

親が透析患者なんですが、、
家族間で腎臓を提供しようとなったみたいです。。
私はあげれる気持ちがありません。
再婚相手の母から家族なんだから遠慮するな。
みんなで分け合えばいいと言われたみたいです。
私だけ裏切り者みたい😭
自分があげる人じゃなければなんでも言えると思います😱
私は中学生の時から母と住んでないしさほど思い出もなく。。
自分だけあげたくないんですが逃げてもいいんですかね?
おかしいですか?😭
母もあげた方は何ともないし、腎臓悪くならないから大丈夫よって言ってきます💦

コメント

ちまこーい

子供が小さいから手術入院困りますよね?😓
私も提供したくないです。

  • ねこまま

    ねこまま

    入院となれば弟夫婦達が見るんだと思います💦したくないですよね、、普通に怖いです💦

    • 10月7日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    我が子になら喜んでしますが、親には無理です😓

    • 10月7日
はじめてのママリ

型?みたいのありませんでしたっけ?二つ提供しなきゃいけないんですか?
うちも父が透析で、母が腎臓あげてました。
私も申し出ましたが、女の子で傷が残ると良くないと言われ、母が…ということになりました。
嫌ならあげなくていいと思います!

  • ねこまま

    ねこまま

    適合するかどうかあります!
    1つです!
    申し出たんですね!
    素晴らしい(*^^*)

    • 10月7日
きき

私も嫌です!
小さい子もいるし、摘出する手術ならリスクもありますよね😰

  • ねこまま

    ねこまま

    健康な腎臓を摘出するとか怖いです😭

    • 10月7日
sss

お子さんも小さい上に双子ちゃんもいて、入院や退院後の自分のケアもあるし、何よりねこさんがあげたくないならあげなくていいと思います!
簡単な話じゃないですよね☹️
何ともないし大丈夫なんて言われたくないですね😔

  • ねこまま

    ねこまま

    あげたいと思えません💦私にはいろいろリスクしか感じません😱
    今だってワンオペで母に助けを求めましたが助けてくれませんし😭
    簡単な話じゃないです😵みんな簡単な話になってるからすごいです😭

    • 10月7日
たすたん

私なら親には絶対に、あげません笑笑
我が子がもしも腎臓悪くなるような事があるなら、娘にあげるためにとっておきます。笑笑

  • ねこまま

    ねこまま

    それはほんとそうですよね!
    最初子供からはもらえないって言ってたんですが、待てなくなったみたいです💦

    • 10月7日
  • たすたん

    たすたん

    心から自分の身を削ってまで助けたい!腎臓あげたい!と思えなければあげたあと、自分の体に不調があれば必ず後悔します!
    ましてや、親から言ってくるなんて私だったら、娘の事より自分の事が大切なんだなと解釈して、場合によれば縁を切ります!

    • 10月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    1日おきの透析も辛いし遠出もできないし嫌になったみたいです!
    今は移植を待ってましたがガンになったりしたらできないから急ぎたいそうです💦

    • 10月7日
  • たすたん

    たすたん

    それは辛いですね💦
    病は時間との勝負もありますしね💦
    ゆっくり家族で考えて双方にとって良い決断ができるといいですね!

    • 10月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月7日
ママリ

まず型は合ってますか?
腎臓は他の臓器に比べ比較的移植しやすい臓器ではあります。
お母様に提供するのですか?
おいくつでしょうか?
移植してそれで終わりではなく、免疫抑制剤を飲み続けるというリスクもありますよ。
また半数以上の方は移植しても10年したら、また腎臓がダメになって透析となります。

  • ねこまま

    ねこまま

    型が合うかをこれから家族が検査するみたいです!
    母です!50歳ですね!
    提供した側は薬飲まないですよね?
    またダメになることはあるみたいですね(><)

    • 10月7日
m.

父親が腎不全で人工透析をしてました。(10年ほど前に亡くなりましたが。)

昔、父の兄が「俺の腎臓を移植しろ!」と言ってくれたそうですが、父は断ったそうです。
兄にも家族がいるし、もし、この先兄も腎臓が悪くなったら困るから。と。

確かに腎臓は一つ健康なままであれば問題なく機能します。
でも、その一つだけになった腎臓の機能が悪くならないなんて言いきれません。

嫌なのにリスクを負う必要はないです。
ねこさんの大切な臓器なのですから、断るのは悪いことではないですよ😊

  • ねこまま

    ねこまま

    兄弟間で断ったんですね!
    たしかに家族がいるし、悪くなる可能性もありますよね(><)
    母は取った側は悪くならないことの方が多いから大丈夫と言いますが怖い、、💦

    ありがとうございます🙇‍♀️
    周りがみんな申し出ているので断れない状況にきて困惑してました💦

    • 10月7日
  • m.

    m.

    うちは、父の兄(移植を提案してくれた方とは別の)も腎臓が悪くなり、最近人工透析を始めましたし、私自身も血圧が高く腎臓の心配を周りからされています。

    はっきりとは分かりませんが、我が家の場合は遺伝的なものもないとは言いきれないと思いますし、長女は尿路感染症が原因で片側の腎臓の動きが悪いです。

    今は健康でも、この先腎臓が悪くなる可能性だってないわけではないので、あげたいと思えなくて普通ですよ😌
    だって二つのうちの一つの機能の低下だったら、もう一つの腎臓で補えますが、一つしかない腎臓の機能を補う事は出来ませんからね💦

    提供したい人がしてあげればいいので、強制される事ではないですし、気にする必要ないですよ😊

    • 10月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    遺伝も少なからずあるかもしれないんですね💦参考になります(><)

    ありがとうございます(><)
    少し気持ちが軽くなりました!

    • 10月7日
ペンママ🐧

私は幼少時から腎臓に疾患を持っていて、将来は透析、そして提供してもらう側になると思います。
妊娠、出産も止められましたが、どうしても主人の子供を諦められずに出産しました。

出産は腎臓にかなりのダメージを与えると言われましたが、妊娠中はほぼ管理入院をし、息子を出産して7年目にもうじき入りますが、今の所、定期的な検査入院で落ち着いています。

私には両親がすでに他界している為に、適合者は兄だけになります。
主人も「何かあったら俺も…」と言ってくれていますが、兄には兄の大切な家族があり、主人にはこの先、私に何かあったら息子を育ててもらわないといけません。
なので、腎臓の提供は受けないと話してあります。

なので、ご自身の身体と大切な家族を第一に考えて良いと思いますよ。
大切なものを一番に考えてくださいね😌
それはきっと薄情ではなく、大事な決断だからです😌

  • ねこまま

    ねこまま

    そうだったんですね。

    もうそこまでの話を家族でしているのですね。
    もらう側もかなりいろいろ考えてしまいますよね。それとほしいとは言えないとも書いてありました。なので母は遠回しに言ってきますが💦

    とてもデリケートな話ですよね。
    でもひとつになっても生活に支障はないみたいなので、本当ならあげた方がいいんだとは思います💦


    自分は薄情だなぁとこの話になるたびに思います。
    母もとても大変なのもわかります。
    貴重なお話ありがとうございます。

    • 10月7日