
コメント

chiii
去年小川産婦人科で出産しました😊
促進剤点滴薬の処方などもあり普通分娩で手出し13万円ちょっとでした!
普段の待ち時間は15〜30分ぐらいだった気がします🤔
分娩と重なったときは1時間以上待ち、初診も予約が出来ないので30分以上は待ち時間ありました😂

chiii
トイレも個室内でしたしシャワー浴びる時は預かってもらえるのでよかったです😊
予約金を払ったのかあまり覚えてないのですが請求書には予約金の事なにも書いてなかったのでたぶん払ってないと思います😂
曖昧ですみません💦
その後もなかったですね😂
旦那と母も立ち会ってましたがなにも聞いてなかったみたいです🙄
そうですよね、事前に一言説明は必要ですよね😔
-
はじめてのママリ🔰
トイレの室内は嬉しいです🥺
そうなんですね☺️ありがとうございます🙇🏻♀️
クレームの原因でお産の時って
みんな気が立ってるから
病院分かりそうなもんですが、、
もしそこで産むなら頭に入れておきます😂- 10月8日

はじめてのママリ
平日の夜に出産して入院はシルバーウィークに重なりましたが予約金5万と退院時8万で13万でした!
今はコロナのせいでエステはなかったです😅
でも個室でご飯も美味しいし看護婦さんも優しかったです😊
診察は30分くらい待ちます!
お産が入ってしまうと1時間以上待ちますが10月から新しい先生も来るみたいなので待ち時間は短くなりそうですよ👌🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
予約金いるんですね😓
予約の時点でいりましたか?
エステなかったんですね😭
息子の時もフットマッサージはあったので寂しいです😢(笑)
今回は息子もいるので出来るだけ短い方が嬉しいので、このまま順調に進めば初診行きたいと思います🙇🏻♀️
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月8日

R♡
2人目を小川さんで出産しました!
平日の朝に出産で手出し3万8000円でした(^^)
診察は早い時もあれば長い時もありました🥺
今回も小川さん通ってるんですが予約金を先に5万円払うシステムに変わってました😳
以前は補助券使っても手出しありましたが今は全然ないです🙂
院長ともう1人先生いて2診制の日があるので検診すぐ終わります( ´ ▽ ` )ノ
はじめてのママリ🔰
13万😳
結構高いですね😓
待ち時間は息子の病院が
予約しても2〜3時間待ちだったので、30分だと短いと感じてしまいます🤣🤣
何か嫌だった事ありましたか??
コメントありがとうございました😊
chiii
全室個室でエステマッサージもあったりご飯も豪華だったりアフターケアもしっかりしてたのでそれ相応の値段かなとは思いました😂
え!2.3時間も待ち時間あったんですか
それだと30分短いですね😂
スムーズにいって大体30分ぐらいでした◎
バースプランに書いてなかったのですが分娩中にベテラン助産師2名研修医1名いてたのですがそもそも研修医の方の分娩参加すら聞いてなく、内診をしたり言い方悪いですがいつの間か実験台?のようでした😔
実は研修医の方がいてた、研修医の方も参加していいか同意がいるって知ったのは出産後だったのでなにも言えなかったですが😥
嫌だなと思ったのはこれぐらいです🤔
はじめてのママリ🔰
全室個室はいいですね😳
なるほどです!
予約金?など、産むまでに入金はありましたか?
そうなんですね😓
その辺の同意はどうなっていたんでしょうね😥
研修医の方がいる事で、説明や体験としての時間が余計にかかってたりしたら嫌ですもんね、、。
事前に言ってくれてるなら別にしても💦
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
chiii
下に返信してしまいました💦