※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり11223
妊娠・出産

妊娠5ヶ月でぎっくり腰をした方の経験を知りたいです。痛みの期間や回復経過について教えてください。

妊娠5ヶ月に入ったばかりなのですが、仕事中にぎっくり腰をしてしまいました。
妊娠中にぎっくり腰を経験した方おられますか?その時はどの位の間痛みがありましたか?痛みがなくなった後の経過はどうでしたか?

コメント

ちぇる

なりました!!!!
しかも二回ww
トイレに行けないくらいというかもうなにもできませんでしたね、、、
本当に痛くて整体の先生に来てもらって2週間くらいで治りましたかね、、
動けるようになったのは1週間後ですかね!
息子もいたので大変でした😭

  • まり11223

    まり11223

    2回もですか💦それは大変ですね😱
    少し遠方にある整体に以前からお世話になってて、先生に連絡して応急処置の仕方を聞いて、歩くのは楽になったんですが、腰の痛みはかわらず立ったり座ったりが激痛です。
    これが2週間続くとなるとウンザリですね。
    息子さんのお世話もってなるとさらに大変ですよね😲

    • 7月17日
  • ちぇる

    ちぇる

    痛みは良くはならないですねぇ、、、
    もう自然と痛みが引くのを待つしかないです😥
    私はくしゃみが引き金でしたので毎回くしゃみが恐怖でしたww
    たまたま悪阻がひどくて実家に帰省中にギックリになったので息子はなんとかなってましたが、ギックリ本当に痛いですよね、、、
    早く良くなりますように💦

    • 7月17日
  • まり11223

    まり11223

    つわりにぎっくり腰のダブルはきついですね😓
    引き金になったものがわかっているだけに、それをしなくちゃいけない時は恐怖ですね。
    今横になってくしゃみしたらかなりの激痛でした苦笑
    早く痛みが引いてくれることを切に願います😭

    • 7月17日
  • ちぇる

    ちぇる

    痛さがわかるから本当に可哀想😭
    くしゃみで悪化する人多いので、くしゃみは立ってても横になっていてもなにかに捕まっていたり腰を押さえてあげて下さい😂
    1回やるとクセになりますが特に妊娠中はケアしながらの方がいいですよ、、、!
    そして産後はしっかりと骨盤整えてくださいね!

    • 7月18日
まり11223

実はぎっくり腰は10年前と7年前に2回やってるんです。それから座骨神経痛持ちになってしまってて、ある程度の痛みなら耐えれるようになってたんですが…。
今度からくしゃみをする時には腰を押さえてみます😉
産後は40日くらいで整体受けに来てねって言われてるのですが、妊娠中も受けに行った方が良さそうですね💦

まり11223

返信するトコ間違えちゃいました💦