![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月から夜泣きが続き、11kgの子供を抱くのが辛い。抱っこ紐で寝かしつけているが、いつまで続くか不安。他のお子さんは何歳まで夜泣きがあったでしょうか。
生後10ヶ月くらいから今までずっと
夜泣きが2回くらいあります😞
わーんって泣いてて、見たら布団の上にお座りしてて
私が抱っこして寝かしつけて
そーっと布団におろして寝ます。
逆に産まれてからすぐは
全く夜泣きしない子で
こっちが3〜4時間経ったら起こして
母乳あげてたくらいです💧
それが生後10ヶ月くらいから夜泣きがずっとです😭
正直眠たいです、しかもうちの子は体重11kgで
毎晩毎晩重たいです。。
しんどいので
最近は夜中抱っこ紐して寝かしつけて
そのまま自分は抱っこ紐着けたまま朝まで寝てます。
いつまでこれが続くんでしょうか😭
眠たくて眠たくて正直限界です
みなさんのお子さんは何歳まで夜泣きがありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちももう5ヶ月くらい夜泣きです😅
回答じゃなくすいません😓
私もなにかしらあれば知りたいです。
毎時間起きるので、ほんと寝たら毎日12回くらい起きています💦
ひどいときは5分おきに一時間とか(笑)
ほんっとにいろいろやりましたし保健師さん、小児科、ママ友に相談しましたが対策どうのじゃないと結論ずけました。
完全ワンオペで最近昼寝もしなくなってきたのでフラフラです😣
夜中2回くらいならよさそうな気がしますが、うちも寝ぼけて座って泣いてることありますがそのまま横に倒して身体密着させ、おしゃぶりとかで寝ませんかね❔
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
8ヶ月から二歳までありましたよ。一時間おきに、、死にそうでした
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
2歳ですか。。あと半年もあります😨泣
1時間置きは大変ですね。仕事とかパートとかやってましたか?
2歳なったらなおることを信じて頑張ります。。(T . T)- 10月8日
-
さらい
仕事はじめてました。きつかったです。
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😢私はパートですが(子供は保育園です)
これからもう少し長く仕事に入ろうと思っていて
やっていけるか心配です、、
寝る前も少し前までは
抱っこじゃなく 一緒にゴロゴロしてたら勝手に寝てくれてたんですが
最近寝る前も抱っこ!で、
もう腕が限界です。- 10月8日
![maki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki
うちもそうです💦
ギャーっと泣いて、布団の上にお座りしてハイハイで私のところに来ます。
生後ずっと夜泣きが続いていますが8ヶ月からがやっぱりひどくなってきた気がします。
うちも10㌔で抱っこしてゆらゆらも重くて、腰を捻挫して整骨院行きました。
眠くて眠くて仕方ないですよね。ご主人に交代してみてもらったりは難しいですか?
あとはお昼寝の時間を短くして、夜まとまって寝てくれるようにするとか。
うーん、きっといろいろ試して投稿されたんでしょうね…
一緒に共感することぐらいしかできませんが、お互い早くまとまって寝てくれますように。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。
腰痛いですよね😭いつになったら終わるのか、、
旦那も今別居中でして
実家にいるのですが
じぃじばぁばは体力使わせてしまうので一人でやってます😢
泣いても寝転がってトントンしても
抱っこって言ってきて永遠泣くので根負けして抱っこしてしまいます😞- 10月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞
もう1歳半なんで夜泣きってこんなにあるのかなと思い夜中2回って多い方なんじゃないかと思いまして💦
対策もないですよね。。
お風呂は早めに入る、テレビも寝る前とかつけない、とやってますが効果はないです💧
落ち着くまでみまもるしか出来ないですね。。
もう、卒乳してますんでおしゃぶりは出来ないかなぁと思います😭