
コメント

くうちゃん
どうしていいのかって分かりませんが
彼氏なら子どもを合わせるのは見極めた方がいいと思います。
友達としてなら遊び相手として合わせたら子どもも楽しんでくれるかなと。
私も今のパートナーや昔から10~20歳上の方ばかりでしたが中身は子どもっぽく受け止められないこともあるかもしれませんから慎重に…と思います。

el
シングルマザーといえど、恋愛は自由だと思いますが私もお付き合いしてますが最初から子供会わせたりしなかったです。
お付き合いする段階から私は再婚しようと思える相手かどうか考えてお付き合い始めてますが、相手と考えが合うかどうか?も重要でした!ので沢山話はしていました。
二人で会ってましたが、都度娘のこと気にかけてくれてましたし 会える頻度もめちゃくちゃ少なかったですが(月2とか)連絡もマメにしてくれて不安に思うようなことも一切なかったし、連絡でも娘のこと気にかけてくれたり 聞いてきてくれたり 自分よりも娘のことって考えの人だったので真剣に再婚を考えるようになりそれから娘を会わせました☺️
yiさんにとって1番は息子さんでそれは彼が居ても変わらないこと、それを彼も理解し 最優先してくれること ですかね🙂会う約束してても、息子さんまだ小さいので 体調崩したりもあると思うのでそういう時どういう対応してくれるか?も重要だと思います‼️
結婚してからは少々の事は目を瞑れと言いますが
それまでは目をガッと見開くように疑い深いくらいでいいと思います。
y..
とてもいい方なのですがやはり優先は子供との相性や大事にしてくれてるか、だと思っているのでどう見極めていけばいけばいいのかな……と
まだお付き合いをしている訳ではありません😞
くうちゃん
見極めるのは色々ありますが
私が信頼出来たのは言葉と行動が伴っていたって感じですかね。
今後付き合うにしてもそうじゃなくてもお互い好意を抱いていて、子どもは大切と思っていても恋は盲点なので気をつけた方がいいと思います☺
y..
行動と言動が伴っていた、の例など教えて頂けますか?
そうですよね。恋は盲目ですよね。子供がいるので独り身のときの何倍も慎重になろうと思います。
くうちゃん
言ったことはするとか、
気をつけて欲しいと伝えたことを守ってくれるとか。
子育てなど色々不安になってる時は会いに来てくれたり、時間を作ってくれたりする事ですかね✨