※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ryu-Ta-mama
ココロ・悩み

職場で3人目の子供を作ることについて悩んでいます。旦那と一緒に頑張りたいけど、周囲の反応が心配です。

3人目が欲しい。
でも、職場でまだ作らないでって言われている。
特定の人だけど、私が妊娠したら、
大変になるのは分かってる。
人足りてないし、出来なくなることもある。
『今出来れば困る』とか
『そうなったら私も辞める』とか
冗談でも困る。
今旦那と一緒に、3人目
頑張ってるとか言えないじゃん。
出来たらきっと、『だから言ったのに』
って言われるんだろうな。
今までだって、2人妊娠出産して
沢山迷惑かけてるのは分かってるけど、
2人目は欲しいと思ってから2年かかったし、
自分ももうすぐ30、旦那は40になるから
今頑張りたいんだけどなぁ。。。。。

はぁ。

コメント

deleted user

そんなこと言われる筋合い無いと思いますけどね🤗
私も妊娠中に、周りの人に、「私まで妊娠したら人手足りなくなるから、今は妊娠できないやー」とか言われて、めちゃめちゃ傷つきました!!!
冗談でもそんなこと言ってくる会社、私は辞めます👍
もし3人目を授かれたとして、お腹の子にも自分自身にも悪影響しか無さそうです😢

まる

そんな事をいう方が未だにいらっしゃるんですね。悲しいです。
昔は産め産めだったのに、いつの間にか授かりたくても授かれない世の中になってしまって。
ストレス社会になり、妊娠したくても、なかなか妊娠できなかったりと。
その言葉が冗談でも本当に困りますよね。

初めてのママリさん!
私は気にせず頑張っていいと思いますよ☆
私は7年の不妊治療で授かれたのですが、時間は待ってはくれません💦

周りの意見に振り回されて後に後悔するより、初めてのママリさんには頑張ってほしいです😊

可愛い天使が舞い降りてきてくれますように❤

すみません💦私の個人的な意見でした☆

フィヌ

職場なんて二の次でいいと思いますよ😑
言う人ってなんでも文句いいますし、気にしてたらずっと出来ません😥
人が足りないのは職場の問題です。
嫌なら更年期以降の人雇えばいいんです😡
ほんとなら皆で応援してくれる職場がいいですよね😥