
息子が幼稚園の担任の先生が怖いと夜泣きするようになり、心配して主任の先生に相談したが、先生に申し訳なかったか悩んでいる。
最近息子が幼稚園の担任の先生が怖いといい
夜泣きするようになりました🙌でもその先生はよく息子の事を気にかけてくれていてダメな時はダメと叱ってくれる先生なんです!しかし、ママ友のお子さんがよく最近うちの息子が怒られてるよと言っていた話を聞き心配になり、主任の先生に最近先生が怖いと夜泣きするようになり、悪い事は悪いと叱ってもらって構わないのですが少し心配なので息子の事を申し訳ないですが気にかけて下さると嬉しいですとお話したのですが、やっぱり担任の先生に申し訳なかったかなとモヤモヤしてます😢伝えるべきじゃなかったですかね💦? 先生ショックですよね😢
- (`・ω・´)(8歳)
コメント

ママリ
私だったらまず子供の様子から聞きます
夜泣きするようになったんですが最近園での様子はどうですか?など💦
悪い事をして叱られているなら仕方ないので💦もし担任の先生がきちんと対応されているのに保護者から子供がこわいと言っているというところだけ言われたらクレームになってしまうな…と考えます

あーか
幼稚園教諭でしたが言って大丈夫ですよー!!
-
(`・ω・´)
お返事頂きありがとうございます🙏本当ですか😭? 担任の先生頑張ってくれているのに息子が心配で主任の先生に話してしまい担任の先生色々注意されてるんじゃないかと思って申し訳なくて😭💦
- 10月7日
-
あーか
きっと対応方法変えてくれると思いますし、それを知らずに続けてしまって、精神的にお子さんが追い詰められていく方が辛いと思います😖
- 10月7日
-
(`・ω・´)
担任からしたら主任の先生に言われるの嫌ですよね😢?
息子本意で考えてばかりいて
先生の気持ち考えてなかったなと後悔してます😞- 10月7日
-
あーか
確かに💦
すみません、しっかり読めてなくて、担任の先生に直接お願いしたのかと思ってました💦
主任からとなると厄介かもしれないですね😖
ざっくり言うと主任の先生に、担任の先生ちゃんと見張ってくださいって言ってる感じで共有されちゃう恐れはあります💦- 10月7日
-
(`・ω・´)
やっぱりそうですよね😭
直接担任の先生だと言いづらい事もあり主任の先生にお話してしまいました😢明日辺り先生に直接謝った方いいですかね😢?- 10月7日
-
あーか
いや、多分先生の方からお話があると思います!!
なのでその時に、直接こういうことがあって、こういう気持ちでお伝えしましたってお話したらよいのかなと思います💡
私がいた幼稚園だったら、主任がその話を園長などに報告、担任の先生含めて話し合い、その後電話か直接謝罪って流れになるかなと思います!- 10月7日
-
(`・ω・´)
そうなんですね😣
本当に息子本意だけで考えてしまい先生を悪く言ったつもりはなかったのですが申し訳ない気持ちでいっぱいです😢- 10月7日
-
あーか
でもでもお子さんを思うことは当然ですし、悪いことじゃないです!!
きっと今主任からの話だけで先生しゅん…となってると思うので、今度お会いした時に、先生を悪く言うつもりではなくて、これから見てほしいなってことなんです💦…と一言あれば先生も、すみません、やり方を変えていきたいと思います!気をつけます!ってなると思います(❁´ω`❁)- 10月7日
-
(`・ω・´)
あーかさん
明日お話してみます😣
聞いて下さりありがとうございました😭💓これからは息子本意の気持ちだけではなく先生の気持ちも考えなきゃいけないなぁと😭💦- 10月7日
(`・ω・´)
お返事頂きありがとうございます🙏悪い事をして叱られるのは全部構わないのですが、ここ何日かずっと幼稚園が終わった帰りなど少しの事で皆の前で大きな声で怒ったりしてる先生の姿もあり気になってしまいました😢その怒ってる理由も息子が少し遊具に近寄っただけです💦