
コメント

ママ
無償化が始まったので、保育料には大きな差はなくなったみたいですね🤔
私立は制服があるところが多いので、制服代に結構かかるかなと思います。
ママ
無償化が始まったので、保育料には大きな差はなくなったみたいですね🤔
私立は制服があるところが多いので、制服代に結構かかるかなと思います。
「公立」に関する質問
保育士さんに質問です! それぞれの自治体の考え方もよるかもしれませんが… 土曜保育利用希望者が1人の時、その保護者の方に1人しかきないんですけど…って声かける園ってありますか?声をかける理由は、その子が休みにな…
バスで通う距離の小学校に受験を考えています。 地元の公立とは違い、近所で遊べないので お友達や保護者さんとの関係値が難しいのかな?とか、 地元のネットワークがなくなって疎外感があるのでは? などと不安がありま…
姉妹で同じ幼稚園に3学年差で入る場合、制服や体操服はお下がりするとして、他のハサミやクレヨン、サインペンなど細かいものはどうしますか? 小学校に入ったら学校指定の新しいもの買わないといけないのかな? 公立だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
あとは給食の有無、園バスの有無で月々5千円くらいの差がでてくるかなと思います。
まま
なるほど😳
制服高そうですね😂
給食費はかからないところもあるのですか?
公立も私立も給食費だけはかかるものだと思ってました😳
ママ
公立だと毎日お弁当持参のところが多い気がします。
少なくともうちの周辺の公立幼稚園は毎日お弁当持参です😅
まま
あ!毎日お弁当のところもあるんですね😳
それはそれで大変ですね😖
ありがとうございました😊😊✨