※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

子供の食事に悩んでいます。栄養バランスや料理が心配で自己嫌悪。夜はカレーを作る予定。他の方はどうしていますか?

なんでも食べてくれる子だったらいいんですが好き嫌いがあり、作っても食べない事があり作るのもめんどくさくなり、生理前でかイライラもしてたし

今朝はふりかけご飯とりんご
昼はアンパンマンスティックパンをあげました。


栄養とかちゃんと考えてご飯あげないといけないのに
最低な母親だな…と自己嫌悪です💦
朝昼はそんな感じだったので夜は野菜たくさんいれたカレーを作ろうかなと思ってますが
わたしは料理下手だしちゃんと栄養バランスやご飯やおかずの量とかもちゃんとあげてないと思うし、ちゃんと育児できてないな…とへこみます💦
皆さんはどんな感じですか?

コメント

ぽんちゃん

前まではなんでも食べていたのに最近はものすごく選んで食べてくれないこと多いです!ごはん目の前にお菓子っお菓子って言われています😑💦絶対あげませんが(笑)とりあえず私は食べなかったらもったいないですがそれまでにしています。変わりのものは基本出しません。食べてもらえないのは悲しいですが、こっちががんばるのも疲れるし何なら食べてくれるだろうかとあまり悩みすぎずいつか食べるだろうと気にしないようにしています!うちは野菜を食べないのですが青汁飲んでくれるので今はこれでよしとするか…という感じです(笑)

  • ゆな

    ゆな

    青汁飲んでくれるんですね!
    すごい!

    悩みすぎると疲れますよね😂
    もっと気楽にいかないとですね😂

    • 10月7日
ひろ

うちも食べないので、子供用にはわざわざ作らないです😂
バランス悪いですけど、炭水化物とタンパク質取れてれば大丈夫と言われたので、それを信じて、パン、ご飯と乳製品頼みです😂

  • ゆな

    ゆな

    子ども用に作るの食べなかったらイライラするしめんどくさいですよね😂
    今日は最強にめんどくさい日です😂

    何か食べてくれてたら大丈夫と信じて気楽にいきます笑

    • 10月7日
はる

そんな日もありますよ😊
おやつにバナナとかフルーツあげて、野菜足した事にしてます笑
カレーに野菜入れまくれば大丈夫です😊