※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそみこ
子育て・グッズ

発達障害の娘を持つママさんへ。親友ママ友との距離を感じることや、羨ましさ、孤独を感じることがありますか?同じ経験をした方いますか?

発達障害のお子供を持ちのママさんいますか? うちは一人娘がASDです。 
定形発達の子の親友ママ友やその子供と距離が置きたくなる時ありますか?   皆娘が発達障害なのを知ってるし励ましてもくれるけど意思疎通してる親子が羨ましくて遊んだ後自分の心が毎回辛いです。 公園でたまーに会うママたちにも 満3歳の私立幼稚園行ってるのは言ってるけど 療育も行ってることとかいえなくて なんか嘘ついてるみたいでしんどいです。 最近は人に合わないような時間帯に公園行ったりしてます。 
でも縁をきってしまうと 友達もいなくなるしどうしようか迷ってます。   
同じ思いしてた方いますか?この気持ちがなくなることってあるのでしょうか?

コメント

ゆうごすちん

子供たち3人とも発達障害があります。
次男は自閉症スペクトラムで小さい頃はそれはそれは大変で…ママ友と遊んでもお喋りする余裕なんてあまりなかったですが、特に距離を置きたいと思ったことはありませんが、迷惑かけて悪いな…次は遠慮しておこうかな…とかは何度も思いましたよ😓
得意なこともあるし、成長とともに落ち着いてもくるし、個性として受け止めています。
お子さんが難病の診断をされたママ友は他の子の成長を見て我が子と比べてしまうのが辛いから距離を置きたいと言ってたことがあります。でもやっぱりママ友がいないのもキツいと集まりに顔を出すようになりました。

子供の障害や病気をどのように受け入れるかでご自分の気持ちも変わってくると思います。私も長男が診断を受けた時には葛藤がありましたし、発達障害をまだ受け入れきれてないのではないかなと感じました。

deleted user

すっっっごく気持ちわかります!!!
私の長男はまだ診断ついていませんがそれ以外全部似たような状況です。
のびのび私立幼稚園に通っている来月3歳になる長男…でも隔週で療育にも通っている…。
周りの健常者の子どもたちを見ていると何とも言えない気持ちになります…。
私の場合、1歳過ぎたあたりからあれ?って息子の発達については思っていたところがあったので、ママ友と集まって支援センターや児童館やら行くと一人全然別の方に行ってしまい、プログラムに全く参加できない😢
毎日起こす癇癪がすごくて、手がつけられなくて、周りの視線、お友達の視線がすごく痛い…。
でも自然に慣れました😂
やっぱり辛いはかなーり辛いですが😂😂
それ以来私も発達が心配だから療育行ってるんだ…ってことをサッパリ気を遣わせない程度に言うことにしました!
今自分の子どもが大変なこと、ママも大変なことを知っておいてもらった方が後々、何かトラブルがあったときも理解してもらいやすいと思ったからです。
かといって、発達障害の子が何してもいいというわけではもちろんありませんが…😢
でもあらかじめわかってもらってた方がいいかな?って✨
いまでも普通の子どもたちが親子で会話してるの羨ましいです😂
私も悲しくなるときいっぱいあります😂