
コメント

紅一点ママ
これは少し量が多いですが、、
私は育児書とかにこだわらず
食べたいだけ食べさせてます。(笑)
ただ、バランスは考えてます!
今はもう1歳なので
完了食ですが、
8か月後ごろは
お粥を100グラムくらい
食べてました。
おかずはそのときによって
バラバラでした。
とても食べる子なので
体は丈夫です!
紅一点ママ
これは少し量が多いですが、、
私は育児書とかにこだわらず
食べたいだけ食べさせてます。(笑)
ただ、バランスは考えてます!
今はもう1歳なので
完了食ですが、
8か月後ごろは
お粥を100グラムくらい
食べてました。
おかずはそのときによって
バラバラでした。
とても食べる子なので
体は丈夫です!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
紅一点ママ
すいません、
これは
○人参とワカメのお粥50グラム
○うどんの茶碗蒸し50
左上
○鶏そぼろあん25
右上
○かぼちゃとさつまいものマッシュ25
です。
分量はたぶんあってます、、
リラックマ
写真つきでわざわざありがとうございます(。>д<)嬉しいです⭐
今朝100gあげてみたらぺろりでした!食べたいだけ、あげる、で私もやっていこうと思います😁
ちなみにうどんの茶碗蒸しはどうつくるのですか?よければ、教えてください
紅一点ママ
私もはじめは数字に(グラムやおかずの数)に
とらわれてしまい、
なんか考えすぎちゃって。
アレルギーとか
食後のうんちなどを
しっかり観察しときゃぁいいかな?と。
うどんの茶碗蒸しですが、
だし、うどん、好きな野菜を
タッパーにいれて
レンチンです!
よかったら、COOKPADで
茶碗蒸し 離乳食で検索してみてください!
ちなみに今はこんなかんじです!