※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうママ
子育て・グッズ

保育園見学で感動。子供の成長を期待し、小規模保育園のデメリットは転園か。

保育園見学に行ってきました!
みーんな挨拶が出来てとっても良い子ばっかり🥺
園児達が運動会の練習してる姿見て、自然と涙がポロポロ😢今も思い出しただけで泣けます😭

我が子が入園したらこんな風にみんなと外で遊んだり、運動会の練習とか、イベントをしていくのかな?って考えるとまたまた泣けてきます😭

保活頑張るぞー!😭
仕事復帰して稼いで子供に👶🏻貢ぐぞー!
と寂しさを吹き飛ばすようにプラスプラスで考えてる毎日です😂

小規模保育園のデメリットは転園くらいですか?
親の転園手続きもそうですが、子供にとっては何がデメリットと感じますか?
出会ったお友達と離れ離れに…って2歳だともうわかりますよね?😖
連携してるところは自宅からも職場からも少し距離があるこで考えていません😭

コメント

deleted user

2歳だと転園したら慣らしが大変な子は大変で職場にも迷惑かけるんだろうなあと思ってます、うちは3歳クラスまでの小規模です🙁

転園のときはなるべく優先的には入れるようにしてはくれるみたいですが入りたいところに必ず入れるわけでもないので不安ですし新しい保育園で友達できるのかな、とか(ママ友も🤣)思います🤤

行事が少ないのですが泣いたのはお誕生会でした!
おめでとうお誕生日~おめでとうお誕生日~おめでとう~◯◯くん~
と全園児が歌ってくれて、照れてる息子をみたら涙が溢れてきました🥺🥺

  • ふうママ

    ふうママ

    なるほど…。ママ友問題までは頭が回ってませんでした😱
    転園したら私も1から…ですね😂💦

    やっぱり行事は少ないんでしょうか?
    園の年間スケジュール?みると、あまり差がないように思いました!

    我が子の誕生日会…絶対泣けます😭まむさんの文見てもうるうる🥺しますもん😭

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やはり行事のときはママ友いたほうがいいのかなあと思いますよね🥺

    こればかりは園によりけりですかね?年間で保護者参加はお誕生会あわせても4回で他の園より少ない感じなので(私はそれくらいが丁度いいのでいいですが)🤣

    • 10月7日
るるい

わかります!
私は毎年発表会で年長さんの挨拶や演奏をみて息子がいないのにも関わらず泣いてます(笑)そして息子の時にはもう感涙が薄れ楽しく見てしまうという......😅
転園はまだ2歳だと大丈夫だと思います☺️
友達という感覚は4歳過ぎると強くなっていくと保育士から教わりました!
まだ2歳だと自分の興味のあるもので遊ぶから友達よりも環境の変化で不安になるようです🐤

  • ふうママ

    ふうママ

    共感していただいて嬉しいです😭
    あれ、あれ…息子さんの時には楽しくなっちゃうのね!😳🤩って思いながら読ませてもらいました😂笑笑

    環境の変化は出来るだけ負担にならないようにはしたいですね😭うーん、自宅や職場からの距離は送り迎えを考えると優先しないとですが、、、総合的に考えていきたいと思います!
    ありがとうございました😊❤️

    • 10月7日
  • るるい

    るるい

    私もあれ?あれれ?(笑)っていつも思います(笑)
    距離のこともありますよね!うちは5分で保育園つくので朝のバタバタでも遅刻しないでいけてました😅

    • 10月7日
ゆゆゆゆ

子供にとってのデメリットはやはり
友達がまたら1からになることですかね、、
長男も2歳で今の保育園に転園したのですが
最初はみんなの輪に入れず
1人脱走してしまったりみんなと
同じことが出来ずいつも1人でした。
中には声をかけてくれるお友達もいたのですが
長男の気持ちがついていかず
叩いてしまったり泣いてしまったりが
目立ってましたが3ヶ月もすれば
上手に関係を築けるようになっていて
子供って環境に慣れるの早いなと思いました☺

  • ふうママ

    ふうママ

    転園した子をもつママさんからの意見、嬉しいです!!!
    同じ男の子なのでもし転園となったら同じようなことが起こりそうだな…と思いました😳

    うまく順応出来るまで、子供には申し訳ない気持ちになりますね😭💦
    大変参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月7日