※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
子育て・グッズ

風邪予防で困っています。保育園から風邪をもらい、家族にうつしてしまう状況。家族写真を撮る予定が風邪で延期ばかり。手洗い、うがい、マスクはしているが、改善策を知りたいです。

風邪予防、みなさんはどんなことをされていらっしゃいますか??

1才2ヶ月の保育園に通っている娘がいます。
6月(生後10ヶ月)から保育園に通わせているのですが、頻繁に風邪を引き、それを私がもらい、旦那にうつし、という感じで常に家族の誰かが風邪をひいている状態です。
(私や旦那が先に発症することもあります)

家族の誰かしらが風邪をひいているので、お出かけすることも出来ず、予定も立てられません。

1才記念に家族写真を撮ることになっていたのですが、風邪を引いているので、何回も日にち変更ばかりで未だに撮れていません、、、

私自身今までこんなに風邪を引いたことはなく、妊婦中は1回も風邪を引きませんでした。


このままではダメだ!!
と思い、改善しようと思うのですが、みなさんは風邪予防どんなことをされていますか?

手洗い、うがい、マスクはもちろんやっております。

コメント

♡

適度に換気したり後は除湿機使ってます!
乾燥してると病原菌が増えるって耳鼻科の先生に聞いたので☺︎

  • うめ

    うめ

    コメントありがとうございます!!
    加湿器ですか!(打ち間違いかな?)
    乾燥ってよくないって言いますもんね!

    そろそろ空気が乾燥する季節ですね!
    やってみます!

    • 10月7日
スポンジ

こまめに緑茶を飲む。
殺菌効果あるし喉に滞留するウイルスを流してくれるので結構効果ありますよ😊

  • うめ

    うめ

    ありがとうございます!
    緑茶ですか!!びっくり!

    今まで緑茶なんて、たまーにしか飲んでませんでした😳
    早速お湯沸かして緑茶作ります!!

    • 10月7日
はじめてのママリ

保育園と会社から帰宅後はすぐにお風呂入ってます。
そのおかげか、娘は7月から保育園通ってますが熱出したのはまだ1日だけです。

  • うめ

    うめ

    ありがとうございます😊
    それいいですね!!

    帰宅→お風呂→ごはん→自由時間→寝る
    って感じですか?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです。ごはんで少々汚れるのが難点ですが😅

    • 10月7日
  • うめ

    うめ

    汚れますよねー😱
    でもこれからもっと風邪引く季節になるので、帰宅後のルーティンこれに変えてみようかな!
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
deleted user

保育園や外から帰ったら手洗いを徹底しています。部屋の湿度も気にするようにしています。
あとは私たち親が体調管理を徹底しています。手洗いうがいは勿論のこと、良質な睡眠、栄養バランスを心がけた食事、適度な運動で免疫を高め、風邪をもらわない、移さないようにしています。
それだけでかなり風邪をひく頻度は減り、子供から風邪を貰うことはなくなりました。

  • うめ

    うめ

    ありがとうございます😊
    親が風邪をひかないことって大事ですよね!
    適度な運動は出来てなかったです😨
    ウォーキングとかですかね?

    やってみます!

    • 10月7日
be

水分補給は大切みたいですよ^ ^
常に1日1リットルから2リットル飲みますけど風邪引かないです☺️

  • うめ

    うめ

    ありがとうございます😊
    風邪引かないなんてすごい!! 

    私も頑張って水2リットル飲みます!!

    • 10月8日