
コメント

はじめてのママリ🔰
沐浴の時はお腹にガーゼか何か当ててあげてますか?
1人目は当てても泣いてましたが😳笑っ

あおい
上の子、下の子とも毎回泣いてましたよ!
スッとするから嫌なのかな…
数ヶ月も経てば
泣かなくなりますよ🤤
-
yui
なんだか凄く安心しました!
成長と共にまた変わっていくんですね🥺- 10月7日
-
あおい
次はパパ見知り、ママ探しで泣き始めますよ〜😭
その月齢によって心の変化もあり泣く理由も変わってきます🤤泣くことも成長の変化を感じられていいですね😇✨✨- 10月7日

はじめてのママリ🔰
最初の頃は何をやっても泣いてました😂😂
逆に沐浴は大人しかったですが、3ヶ月とか過ぎてから泣くようになって、おさまってきたかとおもったら最近は頭洗うときは泣きます😁
不安になると思いますが気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
-
yui
やはり毎回泣くのは良くある事なのですね💦
そしてまた繰り返すwww
勉強になります🥺 あまり気にしすぎないようにします!- 10月7日

あんず
おむつがえ、未だにたいてい泣きますよ!お風呂はやっと泣かなくなってきました!
10日目だったら全然普通なことです!まだ慣れないだけだと思いますよ。
-
yui
ありがとうございます✩
どうしても泣かれてしまうと私も焦ってしまい。。。 私も泣かれる事に慣れが必要ですね💦- 10月7日

みに
うちも昔泣いてました😭泣き声がしんどくなりますよね💦
お風呂もそのうち慣れました☺️
今困ってるのに待てというのも酷ですが、お母さんも赤ちゃんもまだ慣れない生活ですよね😊
気にしなくてもいいよというのも難しいかと思いますが、優しく声をかけるよう助産師さんにアドバイスをもらってました。
上のお子さんがいらっしゃるのに新生児のお世話お疲れ様です😆
-
yui
そうなのです‼️泣き声がしんどいんです💨
優しくはなしかけるのやってみます。少しでも安心してもらえるように頑張ります👶🏻- 10月7日

ゆき
寒い熱い不快とかじゃないとしたら、
慣れない事ばかりで、落ち着かなかったり不安から泣いてるのかもしれませんね。
外の世界に出てきたばかりですもの。
赤ちゃんは泣くのが仕事なので、むしろ何もしなくても泣く生き物なので心配する事はないと思いますよ!
-
yui
そうですよね!! 赤ちゃんは泣く事、寝る事が仕事だと忘れがちになってしまいます💦
心配しすぎも良くないですね🌀
ありがとうございます!- 10月7日

らんまる
理由がわからないから不安になりますよね( ; ; )
沐浴に関してはお湯の温度が高いか、もしくは寒いか、水が単に不安なのかも知れません。
ガーゼを握らせたりすると安心してくれると思います!
オムツ替えは娘もよく泣いたりする時期がありましたよ🙆🏻♀️
冬生まれだった事もあり、お尻拭きをちょっと温めたりしましたが理由はよくわからず、、気がついたら泣かなくなりました!
まだ何に対しても不安で怖くて泣いてしまうのかもしれません😭
-
yui
沐浴は本当に難しいですね💦
温度も気をつけてはいますが、私がモタモタしてしまい、不安な感じが伝わっているかもなと思いました😂
おしりふき問題もこれからでそうです🌈 早く泣かなくなる事を祈ります🥺- 10月7日
-
らんまる
ママお1人で沐浴してますか?自分1人で沐浴するの凄く怖かったのを思い出しました😂
難しいですよね!私なんて色々気遣って手早くなんて全然出来なくて多少ぬるめの温度にしてゆっくりやってました😭産後すぐご自分でなさってて素晴らしいです😢
赤ちゃんて敏感ですもんね、、時が経てば解決する事もあると思うので様子みてみてもいいかもしれません☺️- 10月8日
-
yui
今は里帰り中で母に横でフォローをもらっていますが、出来るだけメインは自分でやろうとはしていますが、、、😅 なかなか焦るばかりで💦 本当に難しいです🌀
- 10月8日
-
らんまる
はじめは仕方ないですよ☺️!
段々と回数重ねれば上手くなります!!
最初のうちは沐浴剤とか使ってましたよ👶🏻お湯に溶かして赤ちゃんの体をガーゼや手で軽く拭ったりするだけでラクチンでした!慣れてきてやっと泡ソープで洗えるようになったので色んなものに頼りながら頑張りましょう🙆🏻♀️🌸- 10月8日

ぴー
沐浴の時に泣くのに関しては、うちの子は温度が原因でした!!病院にいた時には泣いてなかったのに家に帰ってきてからは毎回泣くようになって、私が下手なのかな…とか落ち込んだんですけど、試しにお湯の温度変えたら泣かなくなったので、よかったら試してみてください!!
オムツ替えは1ヶ月半くらいまで毎回泣いてました🌀
初めての子供だったので、赤ちゃんってそういうものなんだと思っていて特に気にもしてなかったのでなんでかとかはわかんないんですけど…笑
なんかそういえば最近泣かなくなったなぁって感じで、泣かなくなりました!!!
-
yui
温度はわたしもちょっと気になり、、、38度から40度と言われてますが、まだ寒くない今は比較的ちょっとだけぬるめにしたら多少泣かないような。。。 お湯の温度は何度にされたのですか??
あとオムツ替え。。。いつかは慣れがくるんですね!最近は泣いて、泣いて、オムツ替えてる途中でおしっこされます💦- 10月8日
-
ぴー
うちの子は40度で泣いたので、40度→39度→38度と下げていって最終的には38度で泣かなくなりました🛁
オムツ替え中のおしっこ噴射は未だにします😂- 10月8日
-
yui
やはり‼️ちょっとあついとビックリして🥵凄く泣きますよね💦
同じです!
オムツ替え中のおしっこ噴射🤣
私はおしっこキャップを検討中です。- 10月8日

ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
ウチは生後11日目です🙂同じくらいに出産したのですね🥰
我が家も沐浴時は泣いてます💦裸になると急に震えて泣きだします😅
ベビーバスに入ると泣きやみますが😅
-
yui
近いですね(´∀`*)💕
同じです💨うちはベビーバスに入ってもバタバタしているので、わたしの入れ方も不安を仰いでいるようです( ̄▽ ̄)- 10月8日
yui
当ててます👶🏻💦 助産師さんからもそれは教わってやってはいるのですが😅 暴れ倒してます💨