※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうそうママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に短い睡眠で暴れるのは生後2ヶ月の特徴ですか?寝かしつけが難しく、抱っこや添い乳で寝かせていると1人で眠れなくなる可能性はありますか?

最近夜中2時間半ぐらいで起きます😭
しかも寝ぼけながらめっちゃ暴れます。今日は寝て30分で暴れ出しておしゃぶりつけたら落ち着きました。
今まで3〜4時間は寝てくれていたのに。。どんどん短くなってきてます💦
朝起きてから1時間くらいするとまた眠そうにして寝ます。それも勝手には寝ないので抱っこしてます。
生後2ヶ月だとこんなもんでしょうか😭朝方だけ寝かしつけがしんどいのでラッコ抱きしたり、添い乳で一緒の布団で寝かしたりしてるんですが、そのせいで1人で寝なくなるとかありますかね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ朝晩の生活リズムは付きにくいから仕方ないとは思います💦
でも、添い乳はほんとに癖づいちゃうと眠り浅いし、なかなか大変です😭😭

  • そうそうママ

    そうそうママ

    そうなのですね😭どんどん短くなるのではと心配です💦
    添い乳だめってよく聞きますが辞めるのも大変そうですよね😔朝まで寝るっていう子をよく見ますが羨ましすぎます。笑

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから日中起きてる時間が長くなると自然とリズムが夜寝る…てなると思うから大丈夫ですよ🥺!

    添い乳は上の子がそうだったんですが…頻繁に起きるし癖づくし辞めるのに相当苦労したので、下の子は1度もしてません🧐
    朝まで寝ることも多いですよ🙏🏻!

    • 10月7日