
コメント

にこ
毎日通いですか??

はじめてのママリ
ガーン…
私はお祝いとか、外食やお出かけ、買い物のお金も出してもらって自分は何も返さないかも。。と、自分の幼稚さを反省しました💦
お祝いのお返ししてないことを今焦りはじめ、ちゃんとしなきゃと。。(恥)
交通費に少し色を付けてお渡ししてはいかがでしょうか。
あまりお渡ししすぎても、外注みたいでなんだかビミョーですよね。
-
かな
あらら、、お祝いなども渡されないってことは、友達への内祝いもですか❔
- 10月7日
-
はじめてのママリ
いえ、義実家や友人たちには内祝いは返していますが、実家には甘えっぱなしで…
とくに何も返そうと思ってなかったです(笑)
お祝い貰ったんたから返さなきゃですね〜。
結婚のときも、結婚式のときも、お祝い貰ったのに返してないので今さら感満載で恥ずかしいですが。。- 10月7日

コダック
私は8万渡しました!
-
かな
やっぱりそのくらいは必要ですよね。
仕事休んでくれるから収入も無いわけで 、。- 10月7日
-
コダック
私もどのくらいか分からなかったので
私は母が住んでる家賃1カ月分を渡した感じです(・∀・)- 10月7日
-
かな
家賃代分だけでも渡さないと収入ないですもんね
- 10月7日
かな
一ヶ月滞在してくれる予定です
にこ
私だったら5万くらい渡すと思います!
お金はいらないよって言われたら、同程度の家電などで返します!
かな
やっぱり最低五万ですよね!
ありがとうございます😊