![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5か月の息子が絵本や手遊び歌を楽しんでいるかと思いきや突然泣いてしまうことがある。同じ経験のある方、どう対応しましたか?
5か月の息子のことなのですが、ちょっとわからないことがあります。
新しい絵本や手遊び歌などを見せてあげると、途中までキャッキャと喜んでいたかと思いきや突然涙を堪えたような表情になり泣き出すことがたまにあります。先輩ママさん、こういうことってありましたか?無理して楽しいふりしてたけど実は嫌だったのかな?とか考えてみるのですがよくわからず・・・
最近では、犬のおまわりさんの手遊び歌をしたとき(息子は見てるだけで私が息子の前でおどる→ニコニコからの大泣き)
いないいないばあの絵本を読んであげたとき(途中まで声を上げてわらっていたのが途中から泣く)
こういうことがあった方、どう対応していましたか?
- ゆめ(4歳10ヶ月)
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
よくやってましたよ😊
眠い時とか特に笑ってたと思ったらすぐ泣くとかやってました!笑
泣く前に顔がひきつって笑ってるような顔になってしまうのかなーと思ってました👍
特別な対応はせず、泣いたらお腹すいたのか眠いのか?とりあえず抱っこしてって感じですかね笑
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
赤ちゃんって情緒不安定なんですよね😅
笑ってたと思ったら泣き出したり、無表情になったり…
生理前のお局さまだと思って対応してました🙄
-
さち
横から失礼します!
生理前のお局さまにウケましたw
たしかにって思いました!- 10月6日
-
まーみー
もう何がきっかけになるかなんて両者とも不明ですよね😂
笑っていただいてよかったです😊笑- 10月7日
コメント