
実母、実父介護問題です。私は25歳で実家とは1時間半の所に住んでいます…
とてもややこしいのでわかりにくかったらすいません。
実母、実父介護問題です。
私は25歳で実家とは1時間半の所に住んでいます
母は54. 父65でまだ介護っていう年齢ではないのですが、
母が心配性な為同居を求めてきます。
同居といっても、アパート暮らしは嫌だ、
お金は出すから2世帯住宅建ててくれと、名古屋で2世帯なんて一括で払える様なお金はもってません。
ローンも旦那は結婚前にケータイ料金を滞納したことがあった為ローン審査も厳しいので無理そうです。。
同居も旦那は嫌がっているのし。
姉が実家の近くに住んでいるのですが、
姉の家を建てるときに頭金など母が援助していて、
それをずっと姉に、あの時金を出さなければ家は建てられなかった。私のおかげだ!とずっと言っているで
姉も困って肩身が狭くて現在ケンカして絶縁中。
そして、同じ町にいたくない!顔も見たくない
そっちに行きたいから、家をたてろ、3000万だす。といい、
絶対姉の二の舞になる事間違いなしだと思います。
やんわり断っていたら3時間後電話かかってきて
もう、あんたにもみてもらわんことに父と決めた。
だからあんたらもかっていにせぃ。
孫のリモートももうしてこんでええ。と、電話をきられました。
どうしたらいいのですか?
3ヶ月の子どもがいて、旦那が転勤族なので家も建てる気がないのに、一方的にそう言われなければならないのですか??
- あぽ(4歳10ヶ月)
コメント

ぴよこ
もし実家に頼らなくてもなんとかなるなら、正直向こうがそういうならほっときますね😅
ちょっとお母さんめんどくさい人ですね…💦
しばらくしたらまた何もなかったように勝手に話を進めてきそうです🤣

みなとちゃん
私ならこのままそっとしておきます😅 これで絶縁ならそれはそれでいいと思いますよ。今は自分の家族を第一に考えないと。。
失礼ですが話の内容的にお母さんと同居なんてしたら毎日ストレスフルですし旦那さんもかわいそうです。逆の立場なら絶対無理ってわかるはず。
-
あぽ
そっとしておきます。😭
里帰り中もストレスフルでした。笑
ちなみに両家のおばぁちゃんちとも母は絶縁状態で、何か悪いものが取り憑かれてるのかと思うほどです。- 10月6日

アーニー
転勤族だから家は建てない、
そのお金で老人ホーム探しなさい、がいいかもですね。
-
あぽ
25歳で介護の話はキツいです。。😅
- 10月6日

ちびちびママ
いやー、もう何も言わずに、スルーでいいんじゃないでしょうか?😫😫
実家に頼らなくて済むならもうそのままこちらからは連絡せずで🙆♀️
お母様正直かなり変わってますよ??
-
あぽ
スルーしときます。😭
母がおかしいと感じるようになったのは結婚してからでした。😅
ある意味洗脳されてました。笑- 10月6日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
わたしならほっときますね😅
3000万あればそれを老後の資金にして、施設にでも入ってもらえばいいと思います💦

みかん大好き🍊
そのお金で、老人ホーム探せばいいと思います!!
その感じで同居は絶対絶対やめたほうがいいです😫

バタ☆タコ
そもそも同居でも無ければ、今ですら実家に頼っても無い今後も頼る気持ちも無いならこのまま距離を置いて言ってはどうですか?
自立して別家庭&あぽさんご夫婦の考えや事情も有るなら今の自分達の家庭家族が大切なので。
むしろ相手からそう言って来たのだからむしろラッキー程度に、そんだけのお金あるなら自分達の老後資金にして施設にでも入れば良いだけなので‥こちらからはアクシデントしないで、ほっときます。
他のお母様には大変失礼ですが他の回答者様のコメント拝見しましたがお姉さんの時と言いい何だか自分の理想像だけで勝手に暴走して強要じみてて我が子を自分の思い通りにコントロールや支配方の依存性今で言う毒親に見えてきます。
我が子にも矛先を向けて来られても嫌なので今後のお付き合い自体考えてしまいますね。
-
バタ☆タコ
いつかは必ず親の介護問題は出るので‥
このままご自身もご実家とは疎遠絶縁を希望するなら。
お姉さんとは連絡や話せるなら実母さんの言動等に付いても&もし本当に介護になった時に付いて情報共有や話し合って置くと多少なりとも連携や対処もスムーズかと思います。- 10月7日
あぽ
ほっとくしかないですよね、、。
ほんとめんどくさいです。😭